「ごろごろ野菜の豆乳みそバタースープ」(調理時間:15分)
濃厚な豆乳みそバターの風味がたっぷり楽しめるスープです。ごろごろ野菜が入っていて、ボリューム満点! 和食にも洋食にも合う、ほっこりした味わいですよ。
材料(2人分)
- マーガリンまたはバター……10g
- 玉ねぎ……4分の1個
- じゃがいも……1個
- キャベツ……100g
- しいたけ……2枚
- ウインナー……3本
- コーン缶(ホール)……50g
- こうじみそ……大さじ1(マルサンアイ「純正こうじみそ」を使用)
- 無調整豆乳……150ml(マルサンアイ「有機豆乳無調整」を使用)
- 水……150ml
- 鶏がらスープの素……小さじ1
- 粗びき黒こしょう……適量
- マーガリンまたはバター……適量(仕上げ用)
※使う味噌によって塩分が異なるので、味噌の量は加減してください。
作り方
1.玉ねぎは1.5cm角に切ります。じゃがいもは皮をむき、1.5cm角に切って水にさらします。キャベツはざく切りにします。しいたけは石づきを取り除き、1cm角に切ります。ソーセージは1.5cm幅に切ります。
2.鍋にマーガリンまたはバターを10g入れて中火にかけ、玉ねぎ、じゃがいもを入れて炒めます。玉ねぎが透き通ってきたら、キャベツ、しいたけ、ウインナーを加えてさらに炒めます。
キャベツがしんなりしてきたら、水、鶏がらスープの素を入れ、蓋をして煮ます。
3.じゃがいもが柔らかくなったら、無調整豆乳、コーン缶(ホール)を入れ、沸いてきたら味噌を入れて溶かします。
4.器に盛りつけ、マーガリンまたはバター(仕上げ用)をのせ、粗びきこしょうをふって完成です。
味噌の使い方が広がると、毎日の食卓が充実します。汁物でも主役級の満足感があるので、ぜひ作ってみてくださいね!