「窓ガラス」に拭き跡やタオルの繊維が残らない。拭き跡ゼロの“ピカピカ窓掃除術”

家のこと

2023.05.03

窓をクロスで拭いていると、どうしても拭き跡や繊維がついてしまいがちに……。せっかく掃除をしたのに跡が残るのは残念ですよね。そこで今回は拭き跡が残らずキレイになる窓の掃除法をご紹介します。窓をピカピカに磨いた後は外の景色がクリアに見えて気持ちがよくなりますよ。

広告

もくじ

拭き跡が残らず窓を掃除する方法とは?
スクイージーを使った窓の掃除法
手順1.窓枠の下に水分がこぼれていいようにタオルを敷く
手順2.窓全体にセスキスプレーを吹きかける
手順3.スクイージーを使って、窓の水気を拭き取る
スクイージーを使えば、拭き跡やクロスの繊維残りに悩まない

拭き跡が残らず窓を掃除する方法とは?

スクイージー

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。

窓をクロスで拭いているとどうしても拭き跡や繊維がついてしまいますよね。拭き跡やクロスの繊維を窓に残さない掃除法には「スクイージー」が役に立つんです。

スクイージーは、窓やガラスなどを清掃するのに使われる道具の一種で、柔らかくしなやかなゴムがハンドルに取り付けられたものです。表面についた汚れや水滴を均一に取り除くことができます。

今回は「スクイージー」を使った窓掃除のやり方をご紹介します。

スクイージーを使った窓の掃除法

セスキ炭酸ソーダ

【使用するもの】

  • スクイージー
  • セスキスプレー(セスキ炭酸ソーダを水に溶かしたもの)

「セスキ炭酸ソーダ」とは弱アルカリ性の洗剤で、油汚れや手あか、タンパク質の汚れなどを落とすのが得意です。白い粉末は水に溶けやすく、セスキ炭酸ソーダを溶かした水をスプレーボトルがあれば、家中のあらゆるお掃除に活躍してくれますよ。

セスキスプレー

セスキスプレーの作り方は、セスキ炭酸ソーダ小さじ1(5g)を500mlの水に溶かします

セスキ炭酸ソーダを使う注意点としては、白木や畳、アルミ製品などは変色や変質の恐れがあります。また水気がNGなものには使えません。目立たないところで試してからご使用ください。

手順1.窓枠の下に水分がこぼれていいようにタオルを敷く

タオルを敷く

窓全体にセスキスプレーを吹きかけるため、流れ落ちてくる水分が濡れないように、タオルを窓枠の下に敷いておきます。

手順2.窓全体にセスキスプレーを吹きかける

セスキスプレーを吹きかける

窓全体にセスキスプレーを吹きかけます。窓についたホコリ、砂、手あかなどの汚れが水分といっしょに流れ落ちていきます。

手順3.スクイージーを使って、窓の水気を拭き取る

スクイージーで水気をかき集める

スクイージーを使って、窓の上部から下部にかけて水をかき集めます。下部にたまった水は、下に敷いたクロスで拭き取りましょう

クロスで拭き取る

スクイージーについた水分も、クロスで拭き取っておきましょう。

スクイージーを使えば、拭き跡やクロスの繊維残りに悩まない

スクイージー窓拭き

スクイージーとセスキスプレーを使った窓掃除は、効率的でキレイな仕上がりが期待できます。スクイージーはホームセンターや100円ショップなど身近なお店で販売されています。簡単に拭き跡を残さずに窓をキレイにすることができるので、ぜひスクイージーを使ってキレイな窓にしてみてくださいね。

広告

著者

aidog

aidog

5人家族40代主婦。youtuberとして活動中。YouTubeチャンネル『暮らしを整える わたしの習慣 / aidog channel』『暮らしを整える お掃除vlog』にて、簡単に取り組める掃除・片付け・まとめ買い・料理など家事全般について発信。ウタマロクリーナーやオキシクリーンを活用した掃除術が得意。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告