「大葉とゆかりのおにぎり」の作り方(調理時間:3分)
材料をカットし、ごはんに混ぜて握るだけ。火も使わないので、夏でもラクに作ることができます。
材料(1人分)
- ごはん……お茶碗1杯分(150g)
- 三島の「ゆかり」……小さじ1
- 大葉……2枚
準備
大葉は千切りにします。
作り方
1.ごはんに、ゆかり、大葉を混ぜ合わせます。
2.具材を混ぜ合わせたごはんをラップに包んで、おにぎりにします。
器に盛ってできあがりです。
料理・グルメ
2023.07.31
冷めてもおいしいおにぎりは、暑い夏にぴったりな食べもの。さらに清涼感のある具をごはんに混ぜ込めば、食べた瞬間に暑さを忘れることができます。今回ご紹介するのは、赤じそのふりかけ「ゆかり」に、「大葉」を合わせた爽やかさ満点のおにぎりです。シンプルな組み合わせなので、メイン料理のお供やお弁当にも活躍してくれますよ。
材料をカットし、ごはんに混ぜて握るだけ。火も使わないので、夏でもラクに作ることができます。
大葉は千切りにします。
1.ごはんに、ゆかり、大葉を混ぜ合わせます。
2.具材を混ぜ合わせたごはんをラップに包んで、おにぎりにします。
器に盛ってできあがりです。
著者
日々おにぎり/ゆこ
ほぼ毎日違う種類のおにぎりを、お昼ごはんとして食べています。料理が苦手でも、時間がなくても作れる、愛情たっぷりなおにぎりメニューにこだわりあり。考案のレシピ数は現在300種類以上。どれもおうちにある材料でカンタンに作れるものばかりです。著書『毎日おにぎり365日』(自由国民社)。 「saita」では、“作って楽しい&食べて美味しい”おにぎりレシピをご提案します。
捨てるはずだった「米袋」の意外な使い道「上から貼るだけ?」「玄関に置いてもすっきり」
家のこと
2025.09.05
眠っている「バンダナ」を数回折って留めるだけで…?「1分で完成」「かわいい!」「子どもが喜ぶ」
家のこと
2025.09.04
【お金が貯まる人のお風呂習慣】“髪の洗い方”のコツ→「想定外」「1回試してみる」
働く・学ぶ
2025.09.05
やっちゃった…。“ティッシュまみれ”の洗濯物をきれいにするワザ「知らなかった」「ラクに解決できる」
家のこと
2025.09.05
「パンの留め具」の“災害時に役立つ”意外な使い道「もう捨てない」「家族分ストックしたい」
家のこと
2025.09.03
知らなかった。【PayPay】操作が激減!支払いがサクッと完了する使い方「驚くほどスムーズ」
針や糸は不要!使っていない「手ぬぐい」を折るだけで完成したものとは?「使いやすい」「持ち歩きたい」
new 「エアコン吹き出し口」の“黒ずみ・黒カビ”を簡単に落とす掃除テク「見て見ぬふりしてた」「意外と簡単」
夏の疲れを和らげる。「みそ汁」に入れると腸がよろこぶ“たんぱく質・ビタミン”を含むピンクの食材
使わないと逆効果!エアコンの「内部クリーン運転」は“切らない”が正解な理由「節電と思って消してた…」