「大葉とゆかりのおにぎり」の作り方(調理時間:3分)
材料をカットし、ごはんに混ぜて握るだけ。火も使わないので、夏でもラクに作ることができます。
材料(1人分)

- ごはん……お茶碗1杯分(150g)
 - 三島の「ゆかり」……小さじ1
 - 大葉……2枚
 
準備
大葉は千切りにします。
作り方
1.ごはんに、ゆかり、大葉を混ぜ合わせます。

2.具材を混ぜ合わせたごはんをラップに包んで、おにぎりにします。

器に盛ってできあがりです。

料理・グルメ
                        2023.07.31
冷めてもおいしいおにぎりは、暑い夏にぴったりな食べもの。さらに清涼感のある具をごはんに混ぜ込めば、食べた瞬間に暑さを忘れることができます。今回ご紹介するのは、赤じそのふりかけ「ゆかり」に、「大葉」を合わせた爽やかさ満点のおにぎりです。シンプルな組み合わせなので、メイン料理のお供やお弁当にも活躍してくれますよ。
材料をカットし、ごはんに混ぜて握るだけ。火も使わないので、夏でもラクに作ることができます。

大葉は千切りにします。
1.ごはんに、ゆかり、大葉を混ぜ合わせます。

2.具材を混ぜ合わせたごはんをラップに包んで、おにぎりにします。

器に盛ってできあがりです。

著者
                        日々おにぎり/ゆこ
ほぼ毎日違う種類のおにぎりを、お昼ごはんとして食べています。料理が苦手でも、時間がなくても作れる、愛情たっぷりなおにぎりメニューにこだわりあり。考案のレシピ数は現在300種類以上。どれもおうちにある材料でカンタンに作れるものばかりです。著書『毎日おにぎり365日』(自由国民社)。 「saita」では、“作って楽しい&食べて美味しい”おにぎりレシピをご提案します。
                        たった5分!「洗面台の排水口」の“ヘドロと悪臭”を一掃する掃除術「すぐやる」「見違えるほどピカピカ」
家のこと
2025.10.29
                        いつも見落としがちな「巾木」がパっと明るくなる“とろとろの掃除アイテム”「くすみが落ちてピカピカ」
家のこと
2025.11.02
                        もうこすらない!お風呂ドアの“すりガラス”の掃除術「ピタっと馴染ませる」「くすみも黒ずみもすっきり」
家のこと
2025.11.01
                        「浴室」の鏡に付着した10年ものの“水アカ”が劇的に落ちる掃除テク「カッチカチがつるつるに」
家のこと
2025.11.01
                        もう恥ずかしくない!“音消し機なしで”トイレ中の音をカバーするアイデア3つ「出先でも安心」「使える」
家のこと
2025.11.02
シンプルな「紙袋」を折って結ぶだけで…?「可愛いハンドバッグ風に変身」「誕生日やイベントにも使える」
new 【iPhone】知ってた?“長押しだけ”でアプリをロックする新機能→「LINEや写真も安心」「簡単」
【iPhone】読み方がわからない漢字を“手書きで入力”できる便利機能「早く教えて」「すぐ設定する」
幸福度が高い人が気にしないこと「すごい気にしてた」「納得」<4コマ漫画>
new ミシン不要!くたびれた古い「Tシャツ」が“おしゃれアイテム”に生まれ変わる「ハサミだけで」「感動!」