皆さんはどうやってタオルを掛けていますか?
洗面所では、だいたいどのご家庭でもこんな風にタオルを掛けていると思います。
この掛け方だと、手を洗った後に毎回同じ場所で拭いて、濡れているところと乾いているところがだいたい決まってませんか?
湿っている場所でまた手を拭くのは、衛生的にも気分的にも良くないですよね。
また、気付いたらタオルが床に落ちていたなんてこともよくあると思います。
今から紹介する方法を使えば、これらの悩みが解決できますよ。
必要なもの
使用するのは、だったのゴム2つ!
輪ゴムなどでもいいのですが、できればこういったパイル地の髪ゴムの方が取り外ししやすくてやりやすいですよ。
まずはゴムを使って準備
やり方は、ゴムでタオルの下を2か所留めるだけ!
あまり大きくないゴムの方が、留めるときに何重にも回さなくて良いのでオススメです。
タオルを使ったらクルっと回して
ゴム2つを使うことで、タオルが輪っか状になりました。
タオルを使用するときには、拭いた後にくるくる回せば毎回使用する場所を変えることができて衛生的です。
さらに、タオルが床に落ちる心配もなくなりますよ。
もうタオルが濡れっぱなしにならない!
このひと手間だけで、毎回拭く場所をかえられて、またタオルが落ちなくなるのはすごく便利だと思いました。
ゴムが2つあればできるので、ぜひ試してみてください。