「部屋が片付かない人」に共通する4つのやめるべき習慣

家のこと

www.photo-ac.com
 「部屋が片付かない人」に共通する4つのやめるべき習慣

2023.10.06

鹿児島でお片付けのサポートを中心に活動しています、整理収納アドバイザーの露重和子です。これまで、お片付けの現場に訪問させて頂き、片付け苦手さんには共通している習慣があることがわかりました。片付けをラクにスムーズに進めるために、やめるべき4つの習慣をご紹介します。是非参考にされてください。

広告

夜のネットサーフィン

片付け出典:unsplash.com

一日の終わりに、ついついスマホを片手にネットサーフィンをしていませんか? つい、なんとなく、ポチッと買ってはみたけれど、届いた商品を目にして、思ってたのと違う……と後悔した経験がいちどはあるのではないでしょうか。 

疲れていると、冷静に判断できず、ついつい安かったから……といった理由でモノを買ってしまいがち。ネットで、なんとなく買ったモノが家に増えていけばいくほど、片付けが面倒で複雑なものになってしまいます。

ネットでの買い物は慎重に、「本当に必要なモノか?」という視点で改めて考えてから購入するようにしましょう。

隠す収納

片付け出典:unsplash.com

真っ白なケースやファイルボックスがズラーっと並んだ、隠す収納で家じゅうの収納を埋め尽くしていませんか? 

白いケースが並んだ収納は、見た目にはとても美しいですし、しっかりラベリングしておけば、何がどこに入っているか把握できますが、残念ながら片付けに関心の低いお子さんや忙しい方には、片付けのハードルが高いのも事実です。

インテリア性とのバランスを考えると、隠す収納は素敵ですが、毎日使うアイテムの収納を隠す収納にしてしまうと、出し入れを面倒に感じて、結局出しっぱなしに……という状況になりかねません。隠す収納と、見せる収納のバランスを考えてみて。

床置き

片付け出典:www.photo-ac.com

疲れて帰宅した際、ふいに床置きしたバッグに、いつの間にかモノが集まってきて、気づいたら床置きのモノでいっぱいに……そんな経験ありませんか? 

ほんの少しのつもりが、モノがモノを呼び、散らかってしまうのはよくある状況です。床置きのモノは、寝る前にはリセットする、ダイニングテーブルの上はスッキリとしておく、といったマイルールを決めておくと、散らかった状態が続くことを阻止することができます。

収納用品探し

片付け

「片付けよう!」と意気込んで収納用品を大量に購入! やってしまっていませんか? 収納するスペースがあればあるだけ、モノが増えていくものです。

便利な収納アイテムをリサーチしたり、収納術を考えることも大切ですが、まずはモノを整理することが一番大切です。

お片付けの現場でも、片付けを進めていくと大量に収納用品が余る……というのはあるあるです。しっかりモノと向き合って、整理したうえで、何をどれだけ収納するにはどんな収納用品が必要か検討しましょう。

片付けをラクにスムーズに進めるために、やめるべき習慣をご紹介しました。日々の暮らしでほんの少し、意識するだけで片付けはスムーズになっていきます。是非、実践されてくださいね。

広告

著者

Kazuko

Kazuko

片付けで暮らしをラクにシンプルに おウチを整えて豊かな暮らし 鹿児島で整理収納アドバイザーとして活動中   中学1年、小学5年の男の子、小学2年の女の子のママ  お片付けサポート 487時間 お片付けレッスン 65名様

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告