もう輪ゴムは要らない! 一度に使いきれない「ちくわの袋」の賢い開け方

料理・グルメ

stock.adobe.com
 もう輪ゴムは要らない! 一度に使いきれない「ちくわの袋」の賢い開け方

2023.12.30

一度に使いきれない「ちくわ」。1本使って残りを保存するということもありますよね。いつもは輪ゴムを使っているけれど、輪ゴムを使わないで簡単に保存する方法があれば便利なのにと探していたところ、SNSで便利な方法を見つけました。

広告

ちくわの袋を道具を使わずに止めたい

1袋に何本も入っているちくわ。一気に全部使うこともありますが、数本だけ使って残りは保存しておきたいときもありますよね。数本残ってしまった場合、口を輪ゴムやテープで止めて冷蔵庫で保存することが多いのですが、道具を使わずにちくわのパッケージの口を止める方法があれば便利なのにと考えていたところ、SNSで便利な方法を発見したので、実際に口を止められるのか試してみます。

方法

1. ちくわの袋の上部の角を2cmほどちくわがぎりぎり出るくらいの大きさに切ります。
ちくわ
ちくわ
2. 使う分のちくわを取り出します。
ちくわ
3. 袋の取り出したちくわで空いた部分を内側に折り込みます。
ちくわ
ちくわ
ちくわ
4. このまま冷蔵庫にいれて保存します。

道具いらずで簡単

半信半疑でしたが、実際に試してみると簡単にできました。こんなにしっかりと閉じられるのであれば、輪ゴムもテープも必要ないですね。ちくわを使った後に、さっと口を閉じたいというときに、とても便利な方法でしたよ。ぜひ、活用してみてくださいね。

広告

著者

悠美

悠美

基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告