「部屋にモノが多い人」が片付けで“最初に取り掛かるべきこと”

家のこと

www.photo-ac.com

2023.12.15

いよいよ2023年も残りわずか。今年も片付けれなかった……とあきらめるのはまだ早い! モノが多くて、どこから片付けをはじめたらよいかわからない……という方が初めにするべきことをご紹介します。今年のうちに片付けれるよう、是非参考にされてください。

広告

1.何が、どこに、どのくらいの量あるか把握する

片付け出典:www.photo-ac.com

モノが多くてどこから片付けたらいいか分からないお家は、たくさんのモノがお家のいろんな場所に、散らばっておかれていて、しまう場所が決まっていないため、どのくらいの量あるか分からない状況になっています。

そのようなお家の場合、まずは、何が、どこに、どのくらいの量あるか把握するために、モノをカテゴリーごとに分けていくことから始めましょう

分けていくことで、何が、どのくらいの量あるか把握することができるので、モノの持ち方の傾向などが見えてきます。どんなモノをため込みがちなのか、どんなモノを増やしがちなのか理解することで、これからどうしたらいいのか、と対策を考えることができます。

また、どこにあるかわかることで、そのモノをどこで使っているかもわかるので、しまう場所を決めるときの目安になります。

2.誰が、どこで、何をしているか把握する

片付け出典:www.photo-ac.com

モノをカテゴリーごとに分けて、何が、どこに、どのくらいの量あるか把握することができたら、次に誰が、どこで、何をしているか把握しましょう。家が散らかっているのは、家の中での人の動きと、その動きに必要なモノのしまう場所がフィットしていないことが考えられます。

まずはご自身がどこで、何をしているか、そして家族がどこで、何をしているかという、人の動きを考えて部屋の使い方を見直していきましょう

3.人の動きが多い場所から片付けよう

片付け出典:www.photo-ac.com

モノが多いお家の片付けをする際、行き当たりばったりで片付けを進めても、なかなか思うように片付けが進みません。まずは、人の動きが多い場所から片付けを進めていくと、そこを軸に片付けが加速していきます。

人の動きが多いキッチンやリビングから片付けを始めると、片付けの効果をすぐに実感できるので、片付けのモチベーションが上がり、片付け自体を楽しめるようになり、おすすめです。

4.そこで使うモノだけを収める

片付け出典:www.photo-ac.com

片付ける場所が決まったら、そこで使うモノだけを収めるように、片付けを進めていき、2の、誰が、どこで、何をしているか把握したうえで、そこで使わないモノは別の場所に移動させるように紙袋などにまとめて、分ける作業を進めていきます。

分けきったら、そこで使うモノだけを収めて、そこで使わないモノは移動、リサイクルに回すモノは紙袋などにまとめて、手放すモノはゴミ袋に入れていきます。


モノが多くて、どこから片付けをはじめたらよいかわからない……という方が初めにするべきことをご紹介しました。まずはモノとしっかり向き合って、整理してくことが本当に大切です。今年のうちに片付けれるよう、是非参考にされてください。1~4のステップに沿って是非片付けに取り組んでくださいね。

広告

著者

Kazuko

Kazuko

片付けで暮らしをラクにシンプルに おウチを整えて豊かな暮らし 鹿児島で整理収納アドバイザーとして活動中   中学1年、小学5年の男の子、小学2年の女の子のママ  お片付けサポート 487時間 お片付けレッスン 65名様

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る