~6年間していない私たち【第5話】~
私は栄子。42歳の専業主婦で10歳の娘と夫の3人家族。外からは幸せそうに見えますが、6年間セックスレスで悩んでいます。
誰にも相談できずにいたある日。占い師に声を掛けられて「6年セックスレス」であることを言い当てられ、さらに「何も不都合がないのに1か月以上ないのはセックスレスの定義に当てはまるが、頻度が重要なのではなく、あなたが苦しんでいることが重要」なのだと……。
家族・人間関係
2023.12.24
あなたには人に言えない悩み、ありますか? 悩みの中でも「性」の悩みは特に言いづらいのではないでしょうか。学生の頃であれば友達同士で語り合うこともありましたが、30代、そして40代と歳を重ねるごとに友人が減ったり、いても相談できなかったり。「性」の悩みについて考えていきましょう。
連載:6年間していない私たち
私は栄子。42歳の専業主婦で10歳の娘と夫の3人家族。外からは幸せそうに見えますが、6年間セックスレスで悩んでいます。
誰にも相談できずにいたある日。占い師に声を掛けられて「6年セックスレス」であることを言い当てられ、さらに「何も不都合がないのに1か月以上ないのはセックスレスの定義に当てはまるが、頻度が重要なのではなく、あなたが苦しんでいることが重要」なのだと……。
<6年間していない私たち>【第19話】レス卒業。もう、悩むことはない。
<6年間していない私たち>【第18話】夜、私の家事を待つ夫。普段なら寝てる時間なのに…!?
<6年間していない私たち>【第2話】誰にも相談できない夫婦の悩みでモヤモヤ。突如現れた「助言者」とは?
<6年間していない私たち>【第17話】夫とおやすみのハグ……!悪循環はもう終わり?
<6年間していない私たち>【第1話】仲良し夫婦に見えるでしょ?実は…人に言えない悩みがあるんです。
<6年間していない私たち>【第16話】夫の口からでた、うれしい言葉。
<6年間していない私たち>【第15話】夫と私の間にある「悪循環」を断つ!
<6年間していない私たち>【第14話】「察してちゃん」からの卒業
<6年間していない私たち>【第13話】夫のプライドを傷つけていたのは私…?
<6年間していない私たち>【第12話】夫の表情があきらかに変わった日
<6年間していない私たち>【第11話】靴下をソファになげる夫と我慢するわたし。
<6年間していない私たち>【第10話】私たちに必要だった“意外なもの”
<6年間していない私たち>【第9話】夫からしたら「妻」ではなく「おかん」になっているかも……。
<6年間していない私たち>【第8話】もしかして私の脳、男性化してた…!?
<6年間していない私たち>【第7話】女性としての自分を大切にしてる?
<6年間していない私たち>【第6話】わたしにもできる、レス打開策。
<6年間していない私たち>【第4話】重要なのは「頻度」ではないのかもしれない…。
<6年間していない私たち>【第3話】私たち夫婦は“レスだ”と確信した日。
new 「食費が少ない人」が必ず買い物かごに入れる“5つのもの”「物価高も乗り切れる!」
働く・学ぶ
2025.01.22
入浴剤は入れてもいいの?「エコキュート」の寿命が縮む注意点「知らなかった…」
家のこと
2025.01.21
「針金ハンガー」の形を変えるだけで驚くほど便利なモノに…?「ぴったりフィット!」
家のこと
2025.01.21
new “幼少期の環境”が影響する。わが子を「食い尽くし系」にしないための教育
家族・人間関係
2025.01.22
「給湯器」の寿命が縮む“3つのNG行為”「故障する前に知れて良かった…」「今すぐ確認します」
家のこと
2025.01.20
「クリアファイル」と「お財布」を組み合わせると?「すごい便利!」「捨てなくてよかった」
「光熱費が高い人」が無意識にしている“お風呂のNGな入り方”「42℃にしてた…」
お金が貯まらない人がやりがちな臨時収入の使い方「完全に私です…」「反省します」【まんが】
「お風呂のカビ」がグンと減る“5つの対策”とは…?「考えたことなかった」
冬でも冷蔵庫が正解だった!“常温保存NG”な3つの調味料「出しっぱなしにしてた…」