~6年間していない私たち【第5話】~
私は栄子。42歳の専業主婦で10歳の娘と夫の3人家族。外からは幸せそうに見えますが、6年間セックスレスで悩んでいます。
誰にも相談できずにいたある日。占い師に声を掛けられて「6年セックスレス」であることを言い当てられ、さらに「何も不都合がないのに1か月以上ないのはセックスレスの定義に当てはまるが、頻度が重要なのではなく、あなたが苦しんでいることが重要」なのだと……。

家族・人間関係
2023.12.24
あなたには人に言えない悩み、ありますか? 悩みの中でも「性」の悩みは特に言いづらいのではないでしょうか。学生の頃であれば友達同士で語り合うこともありましたが、30代、そして40代と歳を重ねるごとに友人が減ったり、いても相談できなかったり。「性」の悩みについて考えていきましょう。
連載:6年間していない私たち
私は栄子。42歳の専業主婦で10歳の娘と夫の3人家族。外からは幸せそうに見えますが、6年間セックスレスで悩んでいます。
誰にも相談できずにいたある日。占い師に声を掛けられて「6年セックスレス」であることを言い当てられ、さらに「何も不都合がないのに1か月以上ないのはセックスレスの定義に当てはまるが、頻度が重要なのではなく、あなたが苦しんでいることが重要」なのだと……。

<6年間していない私たち>【第19話】レス卒業。もう、悩むことはない。
<6年間していない私たち>【第18話】夜、私の家事を待つ夫。普段なら寝てる時間なのに…!?
<6年間していない私たち>【第2話】誰にも相談できない夫婦の悩みでモヤモヤ。突如現れた「助言者」とは?
<6年間していない私たち>【第17話】夫とおやすみのハグ……!悪循環はもう終わり?
<6年間していない私たち>【第1話】仲良し夫婦に見えるでしょ?実は…人に言えない悩みがあるんです。
<6年間していない私たち>【第16話】夫の口からでた、うれしい言葉。
<6年間していない私たち>【第15話】夫と私の間にある「悪循環」を断つ!
<6年間していない私たち>【第14話】「察してちゃん」からの卒業
<6年間していない私たち>【第13話】夫のプライドを傷つけていたのは私…?
<6年間していない私たち>【第12話】夫の表情があきらかに変わった日
<6年間していない私たち>【第11話】靴下をソファになげる夫と我慢するわたし。
<6年間していない私たち>【第10話】私たちに必要だった“意外なもの”
<6年間していない私たち>【第9話】夫からしたら「妻」ではなく「おかん」になっているかも……。
<6年間していない私たち>【第8話】もしかして私の脳、男性化してた…!?
<6年間していない私たち>【第7話】女性としての自分を大切にしてる?
<6年間していない私たち>【第6話】わたしにもできる、レス打開策。
<6年間していない私たち>【第4話】重要なのは「頻度」ではないのかもしれない…。
<6年間していない私たち>【第3話】私たち夫婦は“レスだ”と確信した日。
早く知りたかった…。自宅の「Wi-Fi 」が秒でつながる裏ワザ「来客時に便利」「すごい!」
家のこと
2025.10.21
知らなかった!お湯を使わずに「袋麺」を作る方法「災害時にも役立つ!」「できた!」「家族に共有する」
料理・グルメ
2025.10.22
組み合わせるだけで格段に使いやすくなる!「アイラップ」の賢い収納術「取り出しやすい」「便利!」
家のこと
2025.10.20
取り分けは不要!「カップアイス」をスマートに分ける方法「1個食べきれない時に便利!」「洗いものゼロ」
家のこと
2025.10.21
なぜか捨てられずに「眠っているボタン」の“目からウロコの”使い道「旅行にも使える」「ナイス!」
家のこと
2025.10.17
使わなくなった「古いシーツ」で意外なものを包んでみると…?「その発想はなかった」「取り出しやすい」
「もう会いたくない…」長年の友人関係が苦しくなってきた。無理せず人間関係を続ける方法はある?
「トイレマジックリン こすらずスッキリ泡パック」の“意外と知られていない”活用法「知らなかった!」
買わなくてもいい日用品、1つ目は「おしゃれ着用洗剤」、2つ目は「芳香剤」、3つ目は?
空になった「焼酎の空き紙パック」が意外なアイテムに変身?「リビングが華やかになる」「丈夫でおしゃれ」