海苔巻きを作るときに便利!
海苔巻きを作るときに欠かせないのが、巻きすですが、巻きすを使って作ると手が汚れたり、うまく巻けなかったりすることはないでしょうか? そんなときに便利なのが、ラップの空き箱なんだそうです。
今回はラップの芯と刃は使わないので、空き箱から外してから使ってください。さっそく、試してみます。
ラップの空き箱の活用方法
ラップの空き箱に、ラップを少し大きめに敷きます。ラップの上からご飯を詰めます。ご飯の量は、ラップの空き箱の半分程度を目安に入れてください。
ご飯の上に具材を入れます。具材は、真ん中に入れてください。具材の上からご飯を乗せます。
ラップでご飯を包みます。
空き箱のふたをして、周りから手で押します。
ラップをつけたまま、空き箱から取り出します。ラップを外して、海苔の上に置きます。海苔を巻いて、食べやすい大きさに切ったら、完成です。
海苔とご飯の大きさに注意!
こちらの方法を試してみたところ、巻きすを使わなくても、簡単に海苔巻きが作れました。著者は海苔巻きを作るのが苦手でしたが、手間なく作れて感動しました。ご飯の大きさが海苔よりも大きくなると巻きづらくなるので、注意してくださいね。
いかがでしたか? 手間がかかりそうな海苔巻きも、ラップの空き箱を利用するだけで、簡単に作れます。使ったあとは空き箱を捨てるだけなので、洗い物も減ります。ぜひ、試してみてください。