「もずく酢の空き容器」捨てたら損!キッチンで活躍する“2つの活用術”

家のこと

2024.02.26

「もずく酢」を食べる機会はありますか? お店で売っているもずく酢は、丸い透明容器に入っていることがありますよね。今回は、食べ終えたあとの“「もずく酢」の空き容器をキッチンで活用する方法”をご紹介します。

広告

「もずく酢」の空き容器を活用しよう!

市販の「もずく酢」を食べたあと、空になった容器は捨てていますよね。
しかし、丸い透明容器に入っていたときには、そのまま捨ててしまうのはもったいないのだそう。
今回は、もずく酢の空き容器がキッチンで便利に使えるという情報をキャッチしたため、実際に試してみようと思います!

もずく酢画像出典:www.photo-ac.com

「もずく酢」の空き容器・活用法2選

1.ゼリーの型として使う

ひとつ目の活用法は、ゼリーを作るカップにするというものです。
筆者はこの容器で「みかんゼリー」を作ってみました。

※「もずく酢」の容器は、しっかり洗浄・乾燥させたものを使います。

もずく酢画像

ふやかしたゼラチンとジュースを混ぜて冷蔵庫で固めただけですが、サッパリとして食後のデザートにピッタリでした。
容器が透明なので見た目にもきれいですよ。
もずく酢のカップはとても薄くて軽く、落としても割れないので、小さなお子さんのおやつ用の容器にもおすすめです。

もずく酢画像

2.料理中の食材入れとして使う

ふたつめの活用法は料理中のボウル代わりに使うというものです。

味噌をみりんや醤油と混ぜたり、片栗粉を水で溶いたり、卵を割りほぐしたりと、料理中は小さなボウルの出番が多いですよね。

そのようなちょっとした調味料や食材を入れるのに、もずく酢の容器が使えるんだそう。
筆者も実際にやってみましたが、小さいのに深さがあるので混ぜやすく、とても使いやすかったです。
もちろん洗って再利用できますが、生卵などニオイの残りやすい食材を入れたときはそのまま捨てられるのも便利ですよ。

もずく酢画像

サイズと軽さが使いやすい!

筆者もよく買っていた「もずく酢」ですが、これまでは食べ終えたら容器を捨ててしまっていました。
しかし今回空き容器を洗って再利用してみたところ、軽くて使い勝手のよいサイズだと実感!
これからはしっかり洗って活用したいと思います。
もずく酢を買ったときは、ぜひ空き容器を活用してみてくださいね。

広告

著者

鈴木杏

鈴木杏

研究機関の秘書を経て、現在は子育てしながらライターをしています。夫の影響でアウトドア好きになり、今ではキャンプ歴も20年に!キャンプに関する情報や生活に役立つ情報をお届けしていきます。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告