「靴の空き箱」捨てたら損!生活感を隠す“意外な収納ケース”に変わる!

家のこと

2024.03.07

新しい靴を購入したあと、空き箱はすぐに捨てていませんか? じつはひと手間加えるだけで、家で使えるアイテムに変わるんだそうです。今回は、「靴の空き箱の活用方法」を実際に試してみました。

広告

靴の空き箱を活用したい

靴の空き箱

靴を購入すると箱に入っていることが多いですが、そのまま箱は捨ててしまいますよね。
でもこの箱、じつはティッシュと組み合わせると便利なグッズに変わるんです。
今回は、SNSで見つけた靴の空き箱の活用術を実際に試してみました。

「靴の空き箱」の活用術

お気に入りの靴が入った箱を活用して、立てて使えるティッシュボックスが作れます。

用意するモノ

  • 靴の空き箱
  • ティッシュ箱(靴の空き箱に合う大きさ)
  • ペン
  • カッター
  • マスキングテープ

活用方法

1.靴の空き箱に、ティッシュ箱を入れます。ティッシュ箱を中に入れるときは、端に寄せてください。ティッシュが出る部分に、長方形を書きます。長方形は、空き箱のふたに書いてください。

靴の空き箱に入ったティッシュ箱

2.1の部分をカッターで切り抜きます。

長方形に切り抜いた靴の空き箱

3.2の切り口に、マスキングテープを貼ります。マスキングテープは、ふたの表側に貼りつけてください。箱の中にティッシュ箱を入れて、ふたをします。

切り抜いた部分にマスキングテープを貼った靴の空き箱

4.靴の空き箱を立てて、切り抜いた部分からティッシュを取り出して使います。

サンプルイメージ

空き箱ひとつですっきりとした印象に

実際に試してみると、切り抜いてマスキングテープを貼るだけなので、簡単に作ることができました。ティッシュ箱をそのまま置いては、生活感が出てしまいます。そんなときには、お気に入りの靴の箱を活用すると、部屋をすっきりとした印象に保つことができます。

箱を立てることで、安定して中のティッシュが取り出しやすくなりますよ。靴の空き箱が自宅にあるときは、ぜひ試してみてください。

広告

著者

ayako

ayako

「笑顔になるように」を大切に毎日を過ごしています。 子どもと図書館で一緒に過ごすことが大好きです。 皆さんのお役に立てるように頑張ります。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告