「尿垂れ汚れ」が防げる優れもの!

・価格:420円(税込)※サンコーの商品価格を参考
・内容量:10個入り
汚い話なのですが、小さな子どもがいると便座の間から尿が垂れていることがあるんですよね……(泣)。
気づかずそのままになっていると、アンモニア臭や尿石がごっそり溜まってしまいます。
そんな悩みが解決できる(!?)、「おしっこ吸うパット」を発見! どんな効果があるのか、使ってみることにしました。
「おしっこ吸うパット」の使い方
袋から取り出してみると……。

厚み8mmのパットが! 便器のすきまにぴったりフィットする、やわらかい素材です。

耳つきなので、使用後のパットも手を汚さずに取り外せます。

裏面が粘着加工になっているので、リケイ紙を外して便器のふちに貼り付けられて便利です。
※トイレは事前に掃除しておきました。

トイレにふちにすきまなく、3枚のパットを貼り付けました。

今回は、わざと1週間掃除をさぼり、パットの実力を検証してみました。
その実力は……?

パットが尿汚れを吸収してくれています!

尿はね・尿漏れをしっかりキャッチしてくれたおかげで、便器からの尿垂れ汚れからは解放されました。

便器の手前側も、汚れがぎっしり。パットが汚れを吸い取ってくれた証拠です。

剥がして貼るだけで取り換えられるので、手間がかからないのもいいですね。

ただし、便座の裏はいつも通りしっかり汚れていました。
「おしっこ吸う~パット」で防げるのは、あくまでも便器の尿垂れがメイン。パットについた汚れは便座裏にもうつるので、ここは掃除が必要です。
尿汚れの悩みを解消!

今回はノーマルタイプを使いましたが、トイレに流せるタイプのパットもあります。
尿の飛び散りや便器すきまからの飛び出し汚れを防止に役立ちますので、尿垂れ・尿汚れでお悩みの方はぜひ試してみてください。
