知らずに冷蔵庫に入れてた…。「食パン」を冷蔵保存してはいけない“3つの理由”

料理・グルメ

stock.adobe.com

2024.04.09

暖かい日が増えると、食品管理にも注意が必要。しかし、どんなものでも「冷蔵庫に入れれば安心」というわけではありません。ここでは、食パンを冷蔵保存してはいけない3つの理由をご紹介します。

広告

水分が飛んで固くなる

パン出典:stock.adobe.com

温度が低く乾燥しやすい冷蔵庫内は、食パンとって苦手な環境そのものです。
冷蔵庫に入れっぱなしにすると、食パンの水分が蒸発してあっという間にパサパサになります。
一度水分が抜けたパンは、トースターで焼いても固いまま。とてもおいしいとは言えなくなってしまいます。

風味が悪くなる

パン出典:stock.adobe.com

冷蔵庫の低温により、食パンに含まれるでんぷん質が劣化して食感だけでなく味も落ちます。
そのままの食パンはもちろん、作り置きのサンドイッチ等も風味が損なわれる前に食べ切りましょう。

臭いが移る

パン出典:stock.adobe.com

冷蔵庫にはいろいろな食品を保存するため、臭いもさまざま。ドアを開けたときに感じるなんとも言えないイヤな臭いです。
食パンはこういった臭いを吸いやすく、冷蔵庫臭が移ってしまいます。臭い移りを避けるためにも、冷蔵保存は避けた方が無難です。

すぐに食べないなら冷凍保存がベスト

食パンのおいしさをそのままに保存するのなら、常温でも冷蔵でもなく「冷凍」が一番です。
密封できる食品保存袋に入れたりラップに包んだりしてフリージングすれば、臭い移り・乾燥を防げます。
食パンの消費期限は数日と短めですので、冷蔵ではなく冷凍保存で長持ちさせましょう。

広告

著者

三木ちな

三木ちな

クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級の資格を保有し、お掃除のプロとして掃除や収納の知識を発信する、子ども3人のママライター。時短家事スペシャリストを受講し、家事や仕事で忙しい人でも「簡単にできるお掃除方法」を得意とする。 また、節約生活スペシャリストとして、食費2万円台で暮らす節約術や、ふるさと納税、業務スーパーのお買い物術などみんなが知りたい情報をいちはやくキャッチしお伝えしています。 腸活アドバイザーの資格を活かし、節約術だけでなく、カラダにいい食費節約術も発信中。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る