「水切りかご」の“厄介な水アカ”を手間なくスルンと落とす方法【知って得する掃除術】

家のこと

 「水切りかご」の“厄介な水アカ”を手間なくスルンと落とす方法【知って得する掃除術】

2024.05.05

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。食器を洗うたびに使う水切りかごは、使用頻度が高いからこそお手入れを忘れてしまいがち。その結果、水アカがひどくこびりつくことも少なくありません。ここでは、かんたんお手入れが叶う「水切りかごの掃除方法」をご紹介します。

広告

水切りかごの汚れは意外と厄介

購入した当初はピカピカに輝いていた水切りかご、くすみがひどくなっていませんか?
その主な原因は、「水アカ汚れ」と雑菌が繁殖した「ヌメリ汚れ」です。
どちらもすぐに処理すれば跡は残りませんが、放置すると厄介。汚れが蓄積して層になり、ちょっとやそっとじゃ落ちない汚れに変化します。

水切りかごの掃除方法

用意するもの

用意するもの

・クエン酸
・スプレーボトル
・水
・キッチンペーパー
・スポンジ(使い捨てタイプだと便利!)
・タオル(仕上げ拭き用)

手順1.クエン酸と水を混ぜて、クエン酸水をつくります。

クエン酸スプレーをつくる

クエン酸は、水200mlに対して小さじ1杯入れればOKです。

手順2.クエン酸水をスプレーボトルに入れて、水切りかご全体に吹きかけます。

水切りかごにクエン酸スプレーをかける

手順3.受け皿の部分は、キッチンペーパーで覆ってクエン酸パックします。

キッチンペーパーでパックする

水が滴る受け皿はいちばん汚れやすいので、クエン酸とキッチンペーパーでパックして、汚れを浮かせましょう。このまま30分置いておきます。

手順4.パックに使ったキッチンペーパーを丸めて、水切り皿の汚れをこすり落とします。

キッチンペーパーで汚れをこする

キッチンペーパーで落ちない場所は……。

頑固な水アカはスポンジでこする

スポンジでこすり、しっかり落としましょう。

手順5.最後に水でしっかり流し、タオルドライをしたら終了!

タオルドライで水気をしっかりとる
水分を残さないよう、最後にしっかりとタオルで拭きましょう。ここで手を抜くと、水切りかごに再び水アカができてしまうので注意です。
 

Before(水アカだらけの水切りかご

水アカでびっしりだった水切りかごは……。

After

ここまで輝きを取り戻しました。今回はかなり久しぶりのお手入れだったため、まだ水アが少し残っていますが、こまめに続ければピカピカな状態をキープできますよ。

定期的なお手入れを続けて、大切な水切りかごを長く愛用しましょう。

広告

著者

三木ちな

三木ちな

クリンネスト1級の資格を保有し、お掃除のプロとして掃除の知識と技術を発信する、子ども3人のママライター。時短家事スペシャリストを受講し、家事や仕事で忙しい人でも「簡単にできるお掃除方法」を得意とする。 また、節約生活スペシャリストとして、食費2万円台で暮らす節約術や、ふるさと納税、業務スーパーのお買い物術などみんなが知りたい情報をいちはやくキャッチしお伝えしています。 腸活アドバイザーの資格を活かし、節約術だけでなく、カラダにいい食費節約術も発信中。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告