「梅雨前にお手入れして!」ホコリやカビ臭さを防ぐ“エアコン掃除術”

家のこと

2024.05.22

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。梅雨が近づくと湿度が高くなり、エアコンの除湿機能を使う機会が増えますよね。快適な室内環境を保つために、エアコン使用前にしっかりとお手入れをしておくことがとても重要です。そこで今回は、簡単にできるエアコンのお手入れ方法をご紹介。これを機に、おうちのエアコンをピカピカにして、梅雨を快適に乗り切りましょう。

広告

使用するもの

  • 掃除機
  • ウタマロクリーナー
  • ハケ
  • ホコリ取りハンディワイパー
  • パストリーゼ(アルコールスプレー)
  • クロス

1. 電源を切り、コンセントを抜いて掃除開始

コンセントを抜く

まず、安全のためにエアコンの電源を切り、コンセントを抜いておきましょう。

2. フィルターを取り外し、ホコリを掃除機で取り除く

フィルターを掃除機で吸い取る

次に、エアコンのフィルターを取り外し、掃除機を使ってホコリを吸い取ります。まず、ホコリがたまりやすい外側から吸い取り、次に内側を掃除します。

3. 汚れがひどい場合は、ウタマロクリーナーで丸洗い

ウタマロクリーナーで洗う

フィルターの汚れがひどい場合は、ウタマロクリーナーを使って丸洗いしましょう。洗浄力が高いウタマロクリーナーなら、ホコリで黒ずんだフィルターもきれいにできますよ。

ハケでこする

フィルターはとても繊細なため、柔らかいハケやブラシを使ってやさしくこすりましょう。

フィルターを乾かす

フィルターを洗った後は、陰干しでしっかりと乾かします。

4. 本体はハンディワイパーでホコリを取り除く

ホコリを取り除く

次に、エアコン本体の外側や内部の表面についたホコリを、ハンディワイパーで取り除きます。細かい部分や隙間にもホコリがたまりやすいので、丁寧に掃除しましょう。

5. 吹き出し口のカビ対策

吹き出し口の汚れ

エアコンの吹き出し口にカビが発生している場合は、クロスにパストリーゼなどのアルコールスプレーを吹きかけてから、優しく拭き取ります。

パストリーゼで拭く

アルコールスプレーを使うことで、カビの再発防止にも効果的です。

6. 送風運転で内部の水分を乾燥

送風運転をする

最後に、エアコンの送風運転を行い、内部の水分を乾燥させます。これにより、内部のカビ発生を防ぐことができます。少なくとも30分程度は送風運転を行うと良いでしょう。

快適な梅雨を迎えるために

梅雨の前にエアコンのお手入れをしておくことで、快適な室内環境を保つことができます。定期的なメンテナンスを行うことで、エアコンの効率も向上し、省エネ効果も期待できます。ぜひ、この機会にエアコンのお手入れをして、快適な梅雨を迎えましょう。

広告

著者

aidog

aidog

5人家族40代主婦。youtuberとして活動中。YouTubeチャンネル『暮らしを整える わたしの習慣 / aidog channel』『暮らしを整える お掃除vlog』にて、簡単に取り組める掃除・片付け・まとめ買い・料理など家事全般について発信。ウタマロクリーナーやオキシクリーンを活用した掃除術が得意。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る