貼るだけで掃除が劇的にラクになる。「マスキングテープ」を使った“意外と知らない掃除活用術”

家のこと

2024.05.19

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。文房具でおなじみのマスキングテープは、じつは家中の掃除に役立つ最強アイテム! ここでは、ズボラさん必見の、意外と知らない「マスキングテープの掃除活用法」をご紹介します。

広告

窓サッシ

窓のサッシ

窓のサッシ、よく見ると砂ぼこりや黒ずみなどが溜まっていませんか?
気づいたときには汚れが酷く、掃除する気が起きない……。そう思うのは、きっとわたしだけはないはずです。

窓のサッシもマステなら剥がすだけ

そんな窓のサッシは、マスキングテープを貼っておくと便利。どんなに汚れても、“剥がすだけ”で掃除が完了します。
白いマスキングテープを使うと、「汚れ具合=お手入れの目安」がわかるのでおすすめです。

便器と床のすき間

便器と床のすき間

トイレ掃除はこまめにしていても、便器と床はうっかり忘れがち。微妙にすき間があいているので、汚れが中に入り込んでしまうのが厄介です。


マスキングテープでふさいでおくと、汚れが入り込まず黄ばみもできないため一石二鳥です。マステを貼ればごみが入り込まない

冷蔵庫のパッキン

冷蔵庫のゴムパッキン

冷蔵庫の掃除で盲点になりがちなのが、パッキン部分。よく見ると溝になっていて、ここにゴミや汚れがごっそり溜まるんです。


あらかじめマスキングテープでふさいでおけば、細かい汚れの掃除はしなくて済みます。
ただし、パッキンにマスキングテープを貼った後は、開閉に問題ないかチェックを忘れずに。扉のすき間をふさぐ、パッキン本来の役割を損ねていないことを必ず確認してくださいね。ゴムパッキンもマステでふさいで掃除を楽に

さぼりがちな場所こそマステが役立つ

マスキングテープを貼る手間はかかりますが、剥がして掃除が終わるのはラクです。
マステは、なかなか掃除をしない場所こそ便利! ごみや汚れは溜まりやすいけれど、あんまり掃除したくない……。
そんな場所を見つけたら、マスキングテープを貼って汚れるのを防ぎましょう。

広告

著者

三木ちな

三木ちな

クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級の資格を保有し、お掃除のプロとして掃除や収納の知識を発信する、子ども3人のママライター。時短家事スペシャリストを受講し、家事や仕事で忙しい人でも「簡単にできるお掃除方法」を得意とする。 また、節約生活スペシャリストとして、食費2万円台で暮らす節約術や、ふるさと納税、業務スーパーのお買い物術などみんなが知りたい情報をいちはやくキャッチしお伝えしています。 腸活アドバイザーの資格を活かし、節約術だけでなく、カラダにいい食費節約術も発信中。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告