特別な洗剤は不要!「鏡の曇り」を解消する“意外過ぎるアイテム”とは

家のこと

2024.06.11

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。お風呂場の鏡が曇って使えない……。これ、地味にストレスに感じませんか? 使いたいのに使えない、そんなお風呂場の鏡は、あるものを使うと曇りを解消できますよ。

広告

使うのは「液体のり」

液体のり

今回曇り止めに使うのは、文房具の液体のり1本だけ。
そもそもお風呂場の窓が曇るのは、お風呂場の室温と鏡表面の温度に差が生じること原因です。気温の高い時期、コップに冷たい水を注ぐと結露が起こることと同じで、お風呂場の鏡にも水滴がつきます。
この小さな水滴が光を反射するため、結果鏡が白くなるというわけなのです。

液体のり

そこで役立つのが液体のり。液体のりに含まれる「ポリビニルアルコール」という成分が、鏡表面についた水滴を分散させて水の膜を張ります。つまり、コーティング剤の役割を果たしてくれるんです!

液体のりで鏡の曇りを防ぐ方法

手順1.鏡の汚れを落として、水気を拭き取ります

掃除をする

コーティングする前に、鏡をきれいにお手入れしておきましょう。

手順2.液体のりを鏡にまんべんなく塗り広げます

液体のりを塗り広げます

なかなか伸びないときは、少しお湯をかけるとやりやすいです。

手順3.キッチンペーパーで液体のりを拭き取ります

キッチンペーパーで液体のりを拭き取る

これで、お風呂場の鏡のコーティングは終了です!

その効果は……?

曇りのない鏡

液体のりのコーティング後の鏡は、こんなに鮮明! 自分の姿がはっきりと映ります。

液体のりの曇り防止効果は数日~1週間程度ですので、効果が薄くなってきたら再度コーティングしてくださいね。

広告

著者

三木ちな

三木ちな

クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級の資格を保有し、お掃除のプロとして掃除や収納の知識を発信する、子ども3人のママライター。時短家事スペシャリストを受講し、家事や仕事で忙しい人でも「簡単にできるお掃除方法」を得意とする。 また、節約生活スペシャリストとして、食費2万円台で暮らす節約術や、ふるさと納税、業務スーパーのお買い物術などみんなが知りたい情報をいちはやくキャッチしお伝えしています。 腸活アドバイザーの資格を活かし、節約術だけでなく、カラダにいい食費節約術も発信中。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る