だしっぱなしはNG!開封後は冷蔵庫へ入れるべき“3つの調味料”

料理・グルメ

stock.adobe.com

2024.06.16

コンロの横や棚の上に、置きっぱなしにしている調味料はありませんか? そのままだと、風味が落ちて劣化するかもしれません。ここでは、じつは常温保存NGな「開封後は冷蔵庫へ入れるべき調味料」についてご紹介します。

広告

めんつゆ

めんつゆ出典:stock.adobe.com

製品によって保存期間は変わりますが、未開封であれば常温保存が可能です。しかし開封後は冷蔵保存が必須です。
常温でおいておくと、めんつゆの成分を栄養に菌が増殖します。塩分が高いからといって、安心してはいけません。
ストレート・濃縮タイプとわず、封を開けた後は冷蔵庫で保管しましょう。

ジャム

ジャム出典:stock.adobe.com

ジャムやピーナッツクリームなどのスプレッドも、じつは常温NG。ジャムやクリーム系のスプレッドは乾燥に弱く、常温でおいておくと水分が飛んでかたまる場合があるためです。
いつの間にかジャムがかたまっていた……という経験は誰しもあるかと思いますが、これは常温で置くと高確率で起こります。
開封した後は、しっかりフタを閉じて冷蔵庫で保管するのが適切です。

ポン酢

ポン酢出典:stock.adobe.com

酢が入っているからといって、ポン酢を常温保存するのも間違いです。
常温でおくと、空気に触れて風味が落ちます。とくに、ごまポン酢やゆずポン酢、だし入りポン酢などブレンドしている商品は劣化しやすいので、必ず冷蔵庫で保存しましょう。

夏は特に常温注意!

気温が高くなるこれからの時期、調味料の保存方法はより注意が必要です。
安心安全に食事を楽しむためにも、今一度ただしい方法で保管できているかを見直してみましょう。

広告

著者

三木ちな

三木ちな

クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級の資格を保有し、お掃除のプロとして掃除や収納の知識を発信する、子ども3人のママライター。時短家事スペシャリストを受講し、家事や仕事で忙しい人でも「簡単にできるお掃除方法」を得意とする。 また、節約生活スペシャリストとして、食費2万円台で暮らす節約術や、ふるさと納税、業務スーパーのお買い物術などみんなが知りたい情報をいちはやくキャッチしお伝えしています。 腸活アドバイザーの資格を活かし、節約術だけでなく、カラダにいい食費節約術も発信中。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告