「炊飯器」に“ウインナー丸ごと”と“コーン”を入れるだけで完成!絶品炊き込みご飯【ほったらかし飯】

料理・グルメ

2024.06.24

忙しいときに食べ盛りの子ども達のご飯を作るのは大変ですよね。そんなときには、子どもに人気のウインナーをたっぷり炊き込んだご飯はいかがですか? 今回は、材料をいれたら炊飯器にまかせるだけで作れる炊き込みご飯レシピをご紹介します。

広告

子どもが喜ぶ!ウインナーコーンご飯(浸水・炊飯時間を除く調理時間:3分)

材料(4人分)

  • 米      3合
  • ウインナー  12本
  • 冷凍コーン  大さじ4
  • 醤油     大さじ1
  • みりん    大さじ1
  • 料理酒    大さじ1
  • バター    10g
  • 胡椒     お好みで

※人数が異なる場合は、お米の量にあわせて材料の量を調整してください。

作り方

1. お米を研ぎます。

炊込みご飯

2. 醤油、みりん、料理酒、ウインナー、冷凍コーンをお釜に入れたら、水を3合の目盛りまで入れます。

炊込みご飯

4. 30分ほどお米を浸水させたら、炊き込みご飯モードで炊きます。
5. 炊き上がったらバターを加えてウインナーを切るようにざっくりと混ぜます。

炊込みご飯

6. お茶碗に盛り付けたら、お好みで胡椒をかけてできあがりです。

炊込みご飯

ウインナーの脂がご飯にしみこんだ絶品

ウインナーを切りながら混ぜることで、ウインナーの脂がご飯にしみ渡ります。バターとウインナーの脂が混ざり合い、子ども達にも大好評な1品になりますよ。料理する時間が足りないなど忙しいときに、作ってみてくださいね。

広告

著者

悠美

悠美

基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中

【在宅勤務】「saita」編集者を募集中!

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告