「掃除が苦手な人」が掃除上手になる“6つのコツ”「これならできそう!」

家のこと

stock.adobe.com

2024.09.23

掃除というと、大がかりな手間がかかるイメージもあるのでは? じつは、日頃のちょっとした工夫で大がかりな掃除を防ぐことができるんだそう。今回は掃除のプロであるおそうじ本舗さんに、「汚れをため込まないお掃除がうまくなるコツ6選」を教えていただきます。

広告

教えてくれたのは……おそうじ本舗さん

一般的な家庭からオフィスまで、掃除のプロによるクリーニングサービスを提供。Instagram(@osoujihonpo_official)では一般家庭でも役立つ“掃除の知恵”を発信中。

汚れをため込まないが基本

掃除グッズ出典:stock.adobe.com

お掃除で一番基本的なことは、「汚れをため込まない」ことです。日頃のお掃除が上手になって習慣化できる、6つのコツをシェアします。

◆掃除のストレス対策の記事も読む:女性たちの感じる「家事の地味ストレスNo.1」とは?

1.計画性を持つ(段取りと時間配分)

掃除グッズ出典:stock.adobe.com

計画性を持って掃除を始めましょう。効率的なお掃除の第一歩は、事前に計画を立てること。どこをいつ掃除するか決めておくだけで、スムーズに進められます。

2.成果が見えやすい場所から掃除をスタート

玄関掃除出典:stock.adobe.com

玄関や洗面所などの小さなスペースなど、成果がすぐに分かる場所から始めると、変化がすぐ分かるので楽しむことができ、モチベーションアップにつながります。小さな成功体験が大きな達成感に! 自分のペースで無理なく進めていきましょう。

3.朝の掃除のススメ

朝の掃除出典:stock.adobe.com

朝の時間をお掃除に活用。朝は一日の中で最もお掃除に適した時間。夜の間に落ちたホコリを朝にサッと掃除すれば、1日きれいが保てます。清潔な空間で1日をスタートさせましょう。

4.お掃除の基本【上から下・奥から手前】

高い場所の掃除出典:stock.adobe.com

「上から下へ、奥から手前へ」を守る 。このルールは掃除した場所を汚すことなく、スムーズに作業を進めることができます。 この基本ルールに従うことで、効率よく、きれいにお掃除ができます。

5.ちょっとしたお掃除を習慣化する

シンク掃除出典:stock.adobe.com

日常のちょっとした習慣を大切に。毎日の小さな行動が、大がかりなお掃除を防ぎます。大がかりな手間を減らしましょう。ちょっとしたことから始めてみましょう。

◆掃除のストレス対策の記事も読む:女性たちの感じる「家事の地味ストレスNo.1」とは?

6.節電につながるお掃除

フィルター掃除出典:stock.adobe.com

節電を意識したお掃除を。見落としがちですが、エアコンや冷蔵庫をお掃除してホコリを取り除き、通気をよくすると、運転効率がアップ。節電の効果が期待できます。エアコンや冷蔵庫の掃除は快適な生活空間だけでなく、節電にもつながります。

コツを取り入れてもっと楽しく!

プロのコツを取り入れて、お掃除をもっと楽しく、もっと効率的に。お掃除で毎日の生活をもっと快適に、もっと輝かせましょう!

※こちらの記事は元画像の提供者さまより許可を得て作成しています。

広告

著者

ayako

ayako

「笑顔になるように」を大切に毎日を過ごしています。 子どもと図書館で一緒に過ごすことが大好きです。 皆さんのお役に立てるように頑張ります。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る