「家が片付かない人」の買い物の“NG習慣3つ”

家のこと

stock.adobe.com

2024.09.25

家が片付かない原因はさまざまありますが、大きな原因の一つに買い物の仕方があります。家が片付かないお家は、どうしてもモノが多い場合が多いですが、モノは勝手に増えていくわけではありません。定期的にモノを見直して整理することも大切ですが、そもそもモノの入り口である買い物の仕方を見直すことは、片付けやすい家にするためにはとても重要です。そこで、家が片付かない人の買い物のNG習慣3選をご紹介します。是非参考にされてくださいね。

広告

1.セールやまとめ買いが好き

買い物出典:stock.adobe.com

セールの時期になると、特に必要でなくても安いからという理由で買い物をしていませんか? そもそも買い物をすること自体が楽しくて、セール時期になると、ショッピングモールに買い物に出かけたり、ネットでセール品を物色して、買い物自体をレジャー化して楽しんているうちに、家にモノをためがち。

また、お得だからと日用品などをまとめ買いして、必要以上の数を購入して結局使い切れずに、モノがどんどん増えてしまう場合も。安いから、お得だからと買い物をしても使いきれなければ本末転倒。「足るを知る」と捉え方を変え、必要なモノを、必要な時に、必要な量だけ購入するよう、買い物の意識を変えましょう。

2.「なんとなく」モノを買う

買い物出典:stock.adobe.com

「なんとなく」目的もなく買い物をしていませんか? ネットのサイトを見ていて、なんとなく便利そうだったから……、なんとなく流行っているから……と目的もなく買っているモノは、いずれ不要なモノになることが多く、部屋に放置されたままになりがちです。「なんとなく」持っているモノと、家のモノの総量は比例するともいわれています。

買い物をする時は、よく吟味して本当に必要なモノ、持っていることで心が満たされるモノ、お気に入りのモノだけを購入するように意識しましょう。「なんとなく」のモノに囲まれていると、なんとなくの自分、なんとなくの人生を送ることになりかねません。もっと自分自身が満たされるモノに囲まれる暮らしを目指してみませんか。

3.ストレス発散に買い物をする

買い物出典:stock.adobe.com

仕事で嫌なことがあったり、なんだかイライラしてストレスが溜まっている時に、ストレス発散を目的にした買い物をしていませんか? もちろん生きている以上、よい気分でいられる時ばかりではありませんし、ストレス発散や息抜きはとても大切です。ですが、ストレス発散を目的にした買い物で得たモノは、結局は使わないことも多く、部屋に放置されたままになりがちです。

ストレス発散に買い物をすることは一時的には効果はあってもあまり長続きしませんし、無駄なモノが増えて悪循環です。ストレス発散の手段をモノを買うことではなく、マッサージを受けに行ったり、映画を観たりといった体験ベースにするとモノは増えませんし、心も満たされ、好循環が生まれます。ストレス発散の手段をモノではなくコトにする視点に変えることで、豊かな時間を増やしていけるのではないでしょうか。

***
家が片付かない人の買い物のNG習慣3選をご紹介しました。思い当たる習慣があった方は、買い物の仕方を見直して安易に家の中にモノを入れないように意識するだけで、家の中の様子が変わってくるはずです。必要なモノだけに囲まれた暮らしは、ご自身が思っている以上に快適なはずです。今、できることから始めてみましょう。

広告

著者

Kazuko

Kazuko

片付けで暮らしをラクにシンプルに おウチを整えて豊かな暮らし 鹿児島で整理収納アドバイザーとして活動中   中学1年、小学5年の男の子、小学2年の女の子のママ  お片付けサポート 487時間 お片付けレッスン 65名様

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る