1.個人のモノが多すぎる
家族が共有して使うスペースなのに、個人のモノをたくさん放置したままになっていませんか? リビングに収納していると何かと便利だからといって、家族全員が個人のモノをリビングに収納していては、リビングはいっこうに片付きません。
個人のモノを収納するスペースを決める、寝る前には自室に戻すなど、家族でルールを決めましょう。家族みんながリビングで快適に過ごせるよう、話し合ってみましょう。
2.床置きのモノが多すぎる
ゆっくりくつろぐリビングの床が、たくさんのモノで埋め尽くされていませんか? 仕事から帰宅後、疲れて買ってきたモノを床に放置……、とりあえずかばんを床において放置……と繰り返しているうちにモノがモノを呼び、あっという間に床がモノで埋め尽くされてしまっていないでしょうか?
ソファから見える景色がモノだらけ……では、ゆっくりくつろぐどころか、視覚的にも疲れてしまいますし、うっかりモノにつまずいて転んでしまうなんてことにもなりかねません。床置きになってしまっているモノの定位置を決めていくことで、ひとつひとつ床置きのモノをなくしていきましょう。
リビングでくつろぐ視線の先に、好きなポスターや観葉植物を飾るなどして、自分自身がリラックスしている状態をイメージしながら片付けを進めていきましょう。
3.コード類や掃除道具などの生活感のあるモノが出しっぱなし
テレビやPCの配線のコードや、掃除道具などの生活感のあるモノが出しっぱなしの状態になっていませんか? 素敵なインテリアに統一したり、収納を頑張って片付けていても、コードや掃除道具が出しっぱなしになっていると、どうしてもごちゃついて見えてしまいます。
コード類はケーブルボックスやケースなどに収納して隠す収納を取り入れてみましょう。シンプルなデザインのモノを選べば、インテリアにもなじんで生活感も隠せます。掃除道具は、家電や家具の裏といった死角となる場所に収納したり、シンプルなデザインのアイテムを選んで空間になじませるなど、ごちゃつかないように工夫しましょう。
ついやってしまいがちなリビングのNG収納をご紹介しました。忙しい日常を過ごしていると、散らかった状態のリビングに違和感を感じなくなってしまいがちですが、毎日目にする場所だからこそ落ち着く空間にしておきたいですよね。家族がゆっくりくつろげるリビングを目指して、いまできることからはじめてみませんか?