りんごの芯を取るのが面倒くさい
りんごをむくときに、一番面倒なのがりんごの芯を取る作業だったりしませんか? そんなりんごをむく作業を簡単にする方法があればと探していたところ、SNSで画期的な切り方を見つけました。
方法
1. りんごの芯に向かって縦に切り込みをいれます。このとき芯に届かないように芯の手前で止めます。

2. 斜めに包丁で切り込みをいれ、最初の切り込みに届くまで切り、りんごを切り取ります。

3. りんごを左に少し回し、同様に2、3を繰り返して、りんごの芯をよけながら切っていきます。

4. 最後にこのように芯の部分だけが残りました。

芯を取る手間が減ってラクになる
今回の方法でりんごを切っていくと、りんごの芯を取る手間が省けてとても簡単に食べられる形にカットできました。いつもの切り方から発想を少し変えただけですが、とてもやりやすくなりましたよ。りんごの芯を取るのが面倒という方は、ぜひ試してみてくださいね。
 
                         
                            
 
                                         
                                         
                                         
                                         
                         
                         
                         
                         
                        