いつもの「目玉焼き」が格段においしくなる食べ方「ご飯何杯でもイケる」「卵かけご飯より好きだわ…」

料理・グルメ

2025.02.07

朝ご飯に出番の多い目玉焼きですが、時間がないときのおかずとしても食卓に上がることがあると思います。そんなときは、簡単で満足感がある目玉焼きが作れると嬉しいですよね。そこで、SNSで見つけたボリューム満点という目玉焼きレシピを実際に作ってみたいと思います。

広告

生姜焼き風目玉焼き(調理時間:10分)

材料(1人分)

  • 卵        2個
  • 玉ねぎ      2分の1個
  • 醤油       大さじ1
  • みりん      大さじ1
  • 生姜(チューブ)  2cm
  • 青のり      お好みで

作り方

1. 玉ねぎをスライスします。

玉ねぎ

2. フライパンに食用油少量(分量外)を熱し、玉ねぎを炒めます。

玉ねぎ

3. 玉ねぎがしんなりしたら、その上に卵を割り入れて蓋をし、軽く火が通るまで焼きます。

玉ねぎ

玉ねぎ

4. 醤油、みりん、生姜を回し入れて全体に絡めたらお皿に盛り付けます。

玉ねぎ

5. お好みで青のりをかけたらできあがりです。

玉ねぎ

満足感を感じられる目玉焼き

生姜醤油の甘辛い味がクセになり、玉ねぎのシャキシャキとした食感も残っているので、満足感の高いおかずになりました。おうちにある材料で簡単に作ることができるので、おすすめです! ぜひ、試してみてください。

広告

著者

悠美

悠美

基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る