「もやしのお好み焼き」の作り方(調理時間:10分)
材料を混ぜたら焼いて盛り付けるだけ。
もやしなのでさっぱりとしていて重たくありません。
メイン食材は3つと少ないところも嬉しいポイントです。
材料(1人分)
- もやし……1袋
- 豚バラ薄切り肉……2~3枚
- 卵……1個
- 小麦粉……大さじ1
- 片栗粉……小さじ2
- マヨネーズ……適量
- かつお節……適量
- 青のり……適量
- ソース……適量
作り方
1.ボウルにもやし、卵、小麦粉、片栗粉を入れて粉がなくなるまでよく混ぜます。
2.中火で熱したフライパンに油適量(分量外)をひき、1を流し入れて上に豚肉をのせ、焼きます。
3.焼き色がついたらひっくり返し、同様に焼き色がつくまで焼きます。
4.お皿に盛ったらソースを塗り、マヨネーズ、かつお節、青のりをちらしたらできあがり。
「もやしのお好み焼き」を紹介しました。
お好みで紅しょうがや揚げ玉を加えるとよりお好み焼き風に仕上がります。
ぜひ作ってみてください。