えのきをほぐすのは簡単
調理前にえのきをほぐす作業は、地味に手間がかかります。手でもほぐせるけれど、細かくすればするほど大変です。
今回ご紹介する方法は、どのご家庭にもある「フォーク」を使います。フォーク1本で、わずか1分あれば終了! やり方はとても簡単です。
◆意外と知らない【NG保存】の記事も読む:じつは“冷蔵保存NG”な3つの調味料
えのきをラクにほぐす方法
手順1.えのきの石づきを切り落とします
石づきはギリギリの部分をカットしましょう。
線の部分は栽培容器の跡がついたものなので、石づきを切り落とす目安ではありません。この線にそってカットすると可食部が減ってしまうので、無視しましょう。
手順2.フォークをあてて、えのきの根元をとかすようにほぐします
えのきにぐっとフォークを入れ込んだら、根元側に引っ張ります。すると……、
フォークに引っかかったえのきが、キレイにほぐれました。
この作業を繰り返すだけで、1株分のえのきがここまで細かくなりますよ。少しずつ手でさくよりも時短になるので、下処理が断然ラクです。
えのきを調理するときは、ぜひ試してみてくださいね。