教えてくれたのは……みやじぃさん
iPhoneをもっと快適に使いこなすコツを広め、多くの人の生活をよりよくすることを目指している。YouTube(みやじぃ iPhone/ショートカット)で主にiPhoneのショートカットアプリを使った便利な機能や裏ワザ情報を発信中!
知っていると便利な「メモアプリ」の機能
みなさん、iPhoneの純正の「メモアプリ」は使っていますか? 「とりあえずメモに残す」といった程度でしか使っておらず、便利な機能を知らない方も多いかもしれません。
今回は、メモアプリの役立つ機能「チェックリスト」をピックアップしてご紹介します。基本的な使い方ではありますが、意外と知らない操作方法もあると思うので、ぜひチェックしてくださいね!
チェックリスト機能の基本的な使い方
メモを作成する前に、メニューの「チェックボックスマーク」をタップします。
そうすると、チェックマークボタンが表示されます。
例えば、にんじん、じゃがいもなどと入力すると、買い物リストを作成できます。
スーパーでカゴに入れたら、丸印をタップしてチェックを入れて使います。このように、チェックリスト機能は買い物リストやTo-Doリストの作成に使うと、買い漏れや抜け漏れを防ぐことができる便利な機能です。
意外と知られていない「まとめてチェックを外す」方法
持ち物リストやルーティンのTo-Doリストなど、同じチェックリストをくり返し使いたいときもありますよね。その際は、以下の操作を行うと、簡単にチェック前の状態に戻せます。
チェックが入っている項目のテキストを選択します。
すぐ上に表示されるメニューの中で、右のほうにある「チェックリスト」をタップすると、
「すべてのチェックを外す」の項目があります。
ここをタップすると、すべてのチェックをまとめて外すことができますよ。
メモアプリの「チェックリスト」機能を使うと、買い物や日々のタスク管理がさらに効率的になります。ぜひ上手に活用してみてくださいね!
▼詳しい操作方法は動画でも確認できます。
※こちらの記事は元動画の提供者さまより許可を得て作成しております。