ビタミンCとカルシムたっぷり!骨の健康に役立つ春レシピ「子どもに食べさせたい」「作り置きにぴったり」

料理・グルメ

www.youtube.com

2025.04.18

キャベツには、ビタミンCが含まれています。このビタミンCとカルシウムを合わせることで、骨の健康に役に立つんだそう。今回は管理栄養士の関口絢子さんの「春キャベツと桜エビのイタリアン炒め」を教えていただきます。

広告

教えてくれたのは……管理栄養士・関口絢子さん

料理研究家・管理栄養士・インナービューティスペシャリスト。「健康な体と豊かな心を育む食卓」をテーマに、季節の体の変化や旬の食べ物にフォーカスした食の知恵をお届けします。YouTubeでも体に優しいレシピや知識を発信。

粉チーズや桜エビに合わせたいキャベツ

春キャベツ出典:stock.adobe.com

今回は、「春キャベツと桜エビのイタリアン炒め」をご紹介します。使う食材は、カルシウムを豊富に含む粉チーズや桜エビと、ビタミンCが含まれるキャベツです。このキャベツと粉チーズや桜エビを組み合わせることで、骨の健康によい相乗効果が期待できます。

広告

「春キャベツと桜エビのイタリアン炒め」の作り方

材料

  • 春キャベツ……2分の1玉
  • 桜エビ……3分の2カップ
  • 粉チーズ……大さじ2
  • オリーブ油……適量
  • 洋風スープの素……小さじ2分の1
  • 塩・こしょう……適宜

作り方

1.キャベツをきれいに洗い、食べやすい大きさにカットします。

春キャベツを切る女性出典:www.youtube.com

※春キャベツは芯も柔らかいので、一緒にざく切りにします。

2.フライパンに桜エビを入れ、中火よりやや弱めの火加減で乾煎りします。

桜エビを乾煎りする人出典:www.youtube.com

3.桜エビの香りがしてきたところで、フライパンにキャベツを入れて少量の水を加え、ふたをして1分ほど蒸していきます。

桜エビとキャベツが入ったフライパン出典:www.youtube.com

※キャベツの芯も一緒に調理をするので、蒸し焼きで調理します。

4.ふたを取り、オリーブ油、洋風スープの素、塩、こしょうを加え、全体を混ぜ合わせます。しあげに粉チーズを振ります。

フライパンでキャベツを炒める人出典:www.youtube.com

※桜エビに塩分がある場合もあるので、塩を加える場合は様子を見ながら加えてください。

5.容器に入れて、できあがりです。

キャベツと桜エビのイタリアン炒め出典:www.youtube.com

今回は、「春キャベツと桜エビのイタリアン炒め」をご紹介しました。香ばしい桜エビのうま味がキャベツにしっかりと絡んでいます。パスタの具材にして食べるのもおすすめです。春野菜をおいしく保存、作り置きできるので、ぜひ試してみてください。

※こちらの記事は元動画の提供者さまより許可を得て作成しております。

広告

著者

ayako

ayako

「笑顔になるように」を大切に毎日を過ごしています。 子どもと図書館で一緒に過ごすことが大好きです。 皆さんのお役に立てるように頑張ります。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る