メイン食材2つだけなのに本格的な味!「炒めるだけと簡単」「箸がとまらないおいしさ」

料理・グルメ

2025.04.25

時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。 タンパク質やビタミンB群が多く含まれている豚肉は、疲労回復にもってこいの食材です。そこで今回は、卵と合わせた「ネギ豚チャーハン」を紹介します。炒めるだけなので、一人ランチにもおすすめです。

広告

「ネギ豚チャーハン」の作り方(調理時間:10分)

すべての材料を炒めるだけ。
メイン食材は2つと少ないのもうれしいところ。
豚肉の脂と鶏ガラの旨味をご飯が吸って、箸がとまらないおいしさです。
余った食材の整理にも◎ですよ。

材料(1杯分)

ネギ豚チャーハン

  • ご飯……1杯
  • 卵……1個
  • 豚バラ薄切り肉…… 100g
  • 鶏ガラスープの素……小さじ1
  • ゴマ油……小さじ1
  • にんにく(チューブ)……小さじ1
  • 塩……少々
  • 青ねぎ(小口切り)……適量

作り方

1.中火で熱したフライパンで食べやすく切った豚バラ肉を炒め、火が通ったら溶いた卵を入れ、ご飯を加えて炒めます。

ネギ豚チャーハン

2.鶏ガラスープの素、ゴマ油、にんにくを加えて混ぜ、塩で味をととのえたらねぎを加えて炒めます。

ネギ豚チャーハン

3.器に盛ったらできあがり。

ネギ豚チャーハン

「ネギ豚チャーハン」を紹介しました。
お好みでブラックペッパーをかけてもおいしく召し上がれます。
ぜひ作ってみてください。

広告

著者

坂本リエ

坂本リエ

小学生の女の子ママ。 食育実践プランナーの資格を持っています。 時短&簡単料理が得意で、炊飯器が相棒です。 おいしいもの好きで新商品に敏感。 コンビニ、カルディ、業務スーパーをよくパトロールしています。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る