食物繊維が豊富な「アボカド」の真ん中に入れる白い食材とは?「切って順にのせるだけ」「腸がよろこぶ」

料理・グルメ

2025.07.04

時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。 アボカドは、腸内環境をよくする働きのある食物繊維が豊富なだけでなく、むくみ解消によいといわれるカリウムも含む食材。そんなアボカドを使った「アボカドとクリームチーズのハニー和え」を紹介します。3分で作れるので、もう1品ほしいときにおすすめです。

広告

「アボカドとクリームチーズのハニー和え」の作り方(調理時間:3分)

アボカドを切ったら順に盛るだけ。
濃厚なアボカドとさっぱりとしたクリームチーズに、甘みのあるはちみつとブラックペッパーがアクセントになっています。
おいしいだけでなく、見た目が華やかです。

材料(1人分)

アボカドとクリームチーズのハニー和え

  • アボカド……1個
  • クリームチーズ……小さじ1
  • はちみつ……適量
  • ブラックペッパー……適量

※はちみつを使用する際は、1歳未満の乳児には与えないでください。

準備

アボカドは半分に切って種を取り除きます。

作り方

1.アボカドの種部分にクリームチーズをのせます。

アボカドとクリームチーズのハニー和え

2.お皿に盛って、はちみつとブラックペッパーをかけたらできあがり。

アボカドとクリームチーズのハニー和え

「アボカドとクリームチーズのハニー和え」を紹介しました。
アボカドをくり抜かないので、時短になります。
ぜひ作ってみてください。

広告

著者

坂本リエ

坂本リエ

小学生の女の子ママ。 食育実践プランナーの資格を持っています。 時短&簡単料理が得意で、炊飯器が相棒です。 おいしいもの好きで新商品に敏感。 コンビニ、カルディ、業務スーパーをよくパトロールしています。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る