一度食べたらハマる「きゅうり」の意外な食べかたとは?「夏にぴったり!」「大量消費にもいい」

料理・グルメ

2025.07.11

「きゅうり」がおいしい季節ですが、家に大量にあるときなどは、食べ方に困ってしまうという人も多いのではないでしょうか? そこで今回は、きゅうりを使った“ちょっと意外なレシピ”をご紹介します。朝ごはんやお昼ごはん、おやつなどにもおすすめの一品です。

広告

「きゅうりとごまのおにぎり」の作り方(調理時間:3分)

きゅうりで作るのは、「おにぎり」です。材料が少なく、短時間で作れるおにぎりアレンジですので、思い立ってすぐに味わうことができます。

材料(1人分)

きゅうりとごまのおにぎり

  • ごはん……お茶碗1杯分(120gくらい)
  • きゅうり……20g
  • 黒ごま……大さじ2分の1
  • ごま油……小さじ3分の1

準備

きゅうりは1cm角に切り、塩(分量外/適量)をふって5分程置いた後、水気を絞っておきます。

作り方

1.ごはんに、きゅうり、黒ごま、ごま油を混ぜ合わせます。

きゅうりとごまのおにぎり

2.具材を混ぜたごはんをまとめて、おにぎりにします。

きゅうりとごまのおにぎり

器に盛ったらできあがりです。

きゅうりとごまのおにぎり

「きゅうりとごまのおにぎり」の作り方をご紹介しました。ごま油の風味がたまらない、きゅうりが主役のおにぎり。暑い時期にもさっぱり食べることができます。ぜひ作ってみてください。

広告

著者

日々おにぎり/ゆこプロフィール

日々おにぎり/ゆこ

ほぼ毎日違う種類のおにぎりを、お昼ごはんとして食べています。料理が苦手でも、時間がなくても作れる、愛情たっぷりなおにぎりメニューにこだわりあり。考案のレシピ数は現在300種類以上。どれもおうちにある材料でカンタンに作れるものばかりです。著書『毎日おにぎり365日』(自由国民社)。 「saita」では、“作って楽しい&食べて美味しい”おにぎりレシピをご提案します。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る