「運がいい人」と「運が悪い人」の決定的な違い3つ

カルチャー

stock.adobe.com

2025.08.02

「あの人はなぜか運がいい」「いつもツイている感じがする」運がいい人と悪い人には、実は決定的な違いがあります。同じような毎日を過ごしていても、そこには“ある違い”があるそうです。今回は、運がいい人と悪い人の決定的な違いをご紹介します。

広告

教えてくれたのは……占いの館「千里眼」の龍音先生

龍音(りゅうおん)先生

全国に展開している日本最大級の占いの館。「恐ろしいほどよく当たる」とクチコミで人気の占い師が、総勢1,600名在籍。年間80万人の鑑定実績で、恋愛や仕事などのお悩みを希望の未来へと導きます。今回は、群馬 高崎駅前店所属の龍音(りゅうおん)先生に、運がいい人と悪い人の決定的な違い3つを教えていただきます。

運がいい人と悪い人の決定的な違い

1.自分に「ご褒美時間」がある人にはよい流れが起きる

ご褒美時間出典:stock.adobe.com

家事や育児、仕事など、目まぐるしい日々の中でも、運がいい人はほんの少しでも「自分へのご褒美の時間」を作っています。
例えば、ちょっとした休憩、お気に入りの飲み物を楽しむ時間、ひとりだけで過ごすひととき

「自分を癒し、楽しむ時間」を持つことで波動(気分)が上がり、自然とよい運が引き寄せられてきます。
気分の切り替えができる人は、それだけで運気が上がり、よい流れが起きやすくなるのです。

反対に、運が悪い人に多く見られるのが、「誰かの愚痴をずっと脳内で反芻している人」です。

せっかくご褒美時間を作っていても、心の中では「あの人はあのときこうだった、ああだった」と恨み節ばかり。
もう変えられない過去の嫌な出来事を、いつまでも思い出してモヤモヤ・イライラしていると、邪気(ストレス)が溜まり、よい運どころか、むしろ運自体を遠ざけてしまいます

愚痴を吐き出すこと自体は悪いことではありませんが、最後は笑って終わらせること。それができるようになると、自然とよい運は巡ってきます。

2.未来を心配するより、「やってみたい」と思い行動できる人

掃除する女性出典:stock.adobe.com

自分の未来がどうなるか……誰だって気になるところですよね。もちろん、誰もが幸せな未来を願っているはずです。

でも、「どうしよう」と心配しているだけでは何も変わりません。
その未来の不安を解消するためにも、「今、自分に何ができるか?」に興味を持ち、少しでも行動に移せる人にこそ、運は味方します。
奇跡を起こすのも夢ではありません。

ほんの少しの「やってみよう」という覚悟と行動
例えば、おうちの掃除から始めてみてもいいのです。
綺麗になった空間を見ることで気分もスッキリし、よい運気が流れ込んでくるでしょう。

よい運が巡ってくると、「何かしてみよう」「やってみたい」と、チャレンジ精神も生まれてきます。
それが、よい運気を手に入れるスタートなのです。

逆に、未確定な未来をただ心配しているだけでは、たとえチャンスが目の前にあっても気づかず、せっかく訪れた運を逃してしまいます
それはとてももったいないことです。

ぜひ、自分の未来を思い描いたとき、「どうありたいか」を考え、好奇心を持って行動してみてください。

3.年齢を理由に「やってみたいこと」を諦めない人

チャレンジする前向きな女性出典:stock.adobe.com

よい運を最強に引き寄せている人に共通して言えること。
それは、「年齢を理由にいろいろなことを諦めない」という姿勢です。
こうした人には、最大級のよい運が巡ってきます。

「趣味や副業を始めてみたいけど、今さら……」と思うよりも、少しでも「やってみよう」と前向きになれる人ほど、運を手にしています。

最初はうまくいかないかもしれません。
でも、自分なりに頑張り、その頑張りを自分で褒められるようになれば、本当に運気はあなたの味方になってくれます。

年齢や環境、状況を理由に「やりたいこと」をしないままでいると、やがて「やらなかった後悔」だけが残り、「どうせ自分なんて……」と、自分を否定する気持ちに繋がってしまいます

運は特別な誰かにだけ与えられるものではありません。
毎日のちょっとした心がけと行動の積み重ねが、気づけば「運がいい人」に変えてくれます

今日から少しずつ、自分を大切にしながら、運を味方につける生き方を始めてみませんか?
人生は一度きり
やりたいことに挑戦し、思いきり楽しんでいきましょう。

広告

著者

saitaロゴ

saita編集部

saita編集部です。毎日が楽しくなる、心がラクになる、そんな情報をお届けします。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る