普通の「プッチンプリン」が極上スイーツに変身する“絶品アレンジ”「子どもが大喜び」「ハマるおいしさ」

料理・グルメ

2025.08.11

夏になると、ひんやりスイーツが恋しくなりますよね。そんなときにおすすめなのが、「プッチンプリン」アレンジです。ちょっとひと手間加えるだけで、絶品スイーツに変身するのを知っていますか? 今回は、グリコの公式サイトでも紹介されている“おいしい食べ方”を実際に試してみました!

広告

プッチンプリンをアレンジすると「夏スイーツ」に変身

プッチンプリンはアレンジしてもおいしい

お皿にプッチンと出す楽しさと、なめらかな食感、やさしい甘さで、子どもから大人まで人気の「プッチンプリン」。そのままでもおいしいですが、夏にぴったりの“ひと工夫”を加えることで、もっとおいしく楽しめるそうですよ。

「凍らせる」だけの簡単アレンジで新感覚に!

グリコの公式サイトで紹介されているのは、「凍らせプッチンプリン」。作り方は、とっても簡単です!

フタを開けて、プリンの中央にスプーンなどをさします。

プリンの中央にスプーンをさす

今回は、3個パックのミニサイズのプッチンプリンを使用したので、プリンやゼリーを買ったときについてくるスプーンがベストなサイズでした。

アイススプーンがちょうどいい

公式サイトに記載はありませんが、気になる方は冷凍庫内で乾燥しないようにラップをかけるとよいかもしれません。

ラップをかける

冷凍庫で6時間凍らせます。

冷凍庫で6時間凍らせる

時間が経ったら、スプーンを持ってカップを外します。カップのまわりを手で軽く押してすき間をつくると、スッと取り出しやすくなりますよ。

カップのまわりを手で軽く温める

できあがり!

スプーンをつけて凍らせるだけ!凍らせプッチンプリンで乾杯

シャリッとしたアイス感覚で楽しめるので、そのまま食べるよりも食べごたえがあります。子どもからは「また食べたいから、プッチンプリンを買って来て」とリクエストされるほど好評でした。外したカップをそばに置いておけば、子どもが落とす心配もなく安心です。

小さな子どもはカップをそばに置いておくと安心

子どもと一緒にサッと作れる手軽さも魅力の「凍らせプッチンプリン」。ぜひ作ってみてくださいね!

広告

著者

shukana

shukana

小学生、幼稚園児の男の子のママ。出産前まで紳士服業界に携わり、TES(繊維製品品質管理士)の資格を取得。 暮らしをより楽しく、よりラクに過ごすための方法を日々模索中です。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る