プッチンプリンをアレンジすると「夏スイーツ」に変身
お皿にプッチンと出す楽しさと、なめらかな食感、やさしい甘さで、子どもから大人まで人気の「プッチンプリン」。そのままでもおいしいですが、夏にぴったりの“ひと工夫”を加えることで、もっとおいしく楽しめるそうですよ。
「凍らせる」だけの簡単アレンジで新感覚に!
グリコの公式サイトで紹介されているのは、「凍らせプッチンプリン」。作り方は、とっても簡単です!
フタを開けて、プリンの中央にスプーンなどをさします。
今回は、3個パックのミニサイズのプッチンプリンを使用したので、プリンやゼリーを買ったときについてくるスプーンがベストなサイズでした。
公式サイトに記載はありませんが、気になる方は冷凍庫内で乾燥しないようにラップをかけるとよいかもしれません。
冷凍庫で6時間凍らせます。
時間が経ったら、スプーンを持ってカップを外します。カップのまわりを手で軽く押してすき間をつくると、スッと取り出しやすくなりますよ。
できあがり!
シャリッとしたアイス感覚で楽しめるので、そのまま食べるよりも食べごたえがあります。子どもからは「また食べたいから、プッチンプリンを買って来て」とリクエストされるほど好評でした。外したカップをそばに置いておけば、子どもが落とす心配もなく安心です。
子どもと一緒にサッと作れる手軽さも魅力の「凍らせプッチンプリン」。ぜひ作ってみてくださいね!