もう“めんつゆ”は買わない!料理のプロが教える「手作りめんつゆ」のつくりかた「冷凍もできる!」

料理・グルメ

www.youtube.com

2025.08.28

YouTubeでさまざまな料理の技を紹介する動画が大人気の岩野上幸生さんによる、プロのテクニックを使ったレシピシリーズ。今回ご紹介するのは、「めんつゆ」です。市販のめんつゆは添加物が入っていたり、どこか味気なさを感じていた方も、こちらのレシピのめんつゆなら、納得いく味ですよ。さっそく紹介しますね。

広告

教えてくれたのは……岩野上 幸生(いわのうえ こうせい)さん

料理人歴21年、15年間飲食店経営をしながら企業コンサルティングや料理の技術指導などを行っています。YouTube(飲食店独立学校 /こうせい校長)で、ちょっとした工夫で役立つ料理方法など発信中。著書『プロのコツでいつものごはんが100倍おいしくなるレシピ』(KADOKAWA)。

めんつゆの作り方

1出典:www.youtube.com

暑い季節に食べたいそうめんや煮物などにも使えるめんつゆですが、実はおうちでも簡単に作れます。手作りにすると、だしの風味が豊かで味わい深く、料理全体がワンランクアップします。ではその作り方を見ていきましょう。

材料

〜合わせだし〜

・水 1L
・昆布 15g
・かつおぶし 30g

〜めんつゆ〜

・作った合わせだし 全部
・みりん 190ml
・砂糖 30g
・濃口醤油 170ml
・かつおぶし 10g

1 合わせ出汁を作る

鍋に水と昆布を入れ、60度前後に沸騰させて30分そのままにキープします。

2出典:www.youtube.com

30分経ったら昆布を取り出します。

3出典:www.youtube.com

昆布出汁を沸騰させて、アクを取ります。

3出典:www.youtube.com

火を止めて87度になったら、かつおぶしを鍋全体に満遍なく広がるように入れ、3分待ちます。

4出典:www.youtube.com

時間になったらこします。

5出典:www.youtube.com

合わせ出汁の完成です。

6出典:www.youtube.com

2 めんつゆを作る

鍋に出汁とみりん、砂糖、醤油を入れます。

6出典:www.youtube.com

沸騰させて、みりんのアルコールを飛ばします。ゆっくり混ぜて砂糖を溶かしていきます。

7出典:www.youtube.com

アルコールが飛んだら火を止め、温度が87度に下がったら、仕上げに追いがつおを加えます。

8出典:www.youtube.com

3分待ちます。

8出典:www.youtube.com

時間になったら優しくこして、完成です。

7出典:www.youtube.com

しっかり冷やしてから、冷蔵庫で保存します。

8出典:www.youtube.com

8出典:www.youtube.com

いかがでしたか? 手作りのめんつゆは、一度作ればいろんな料理に使える万能調味料です。 市販品よりもやさしい味わいで、家族みんなが安心して楽しめるのも嬉しいポイントです。気になった方は、ぜひ作ってみてくださいね。

広告

詳しくはこちらの動画で!

 

広告

著者

kurihaku

kurihaku

1児の母。フリーランスのライター業と育児奮闘中です。アウトドア、音楽、旅、ファッションが好き。子育てに便利なものなど紹介していきたいと思います。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る