トイレの壁のデイリー拭きに
重曹は壁に染み込んだ皮脂などの酸性のニオイを中和してくれます。トイレシートや柔らかいクロスに重曹スプレーをかけ、壁や床をやさしく拭きましょう。その後水拭きと乾拭きをすれば、消臭効果を期待でき、清潔を保ちやすくなります。
気になるニオイを消臭
トイレにマットを敷いている場合には、その裏にシュッとひと吹きするだけで、ニオイの元を中和してくれます。強い芳香剤を使わなくても、自然な消臭が叶います。
ただし、アンモニア臭には酸性のクエン酸の方が効果的です。アンモニア臭が気になる場合には、トイレの壁や床などをクエン酸スプレーで拭き取るなどして汚れに対処しましょう。
ゴミ箱やサニタリーボックスにも
トイレのゴミ箱やサニタリーボックスは、意外とニオイの発生源。新しい袋をセットする前に、重曹スプレーを内側にシュッとひと吹きしておくと、消臭しながら清潔感をキープできます。ゴミ出しの日の習慣にしてしまうのがおすすめです。
重曹スプレーでやさしく清潔をキープ
壁の拭き掃除と消臭ケアには、重曹スプレーが大活躍。やさしい成分で扱いやすいので、家族が使うトイレに安心して取り入れられます。黄ばみや黒カビのような頑固な汚れは別ケアが必要ですが、日常のお手入れに取り入れるだけで清潔感がグッと上がります。
風水の考え方では、トイレのニオイが残ると「運気ダウンのサイン」とも言われます。重曹の力でこまめにニオイの元をリセットしておけば、気持ちも運気もスッキリとアップしますよ。
※注意: 長時間の使用時はゴム手袋を着用してください。また重曹スプレーはアルミ、銅、木材、漆器、大理石には使用しないでください。使用後は必ず水拭きを行ってください。