とろ〜り食材で挟んで焼くだけ「アボカド」の意外な食べ方「おつまみにぴったり!」「腸活にも」

料理・グルメ

2025.09.02

時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。 アボカドは食物繊維がたっぷりで便通を改善してくれます。そんなアボカドに乳製品のチーズを合わせると効果アップが期待できます。そこで今回は「アボカドチーズサンド」を紹介します。フライパンで焼くだけなのでおつまみがほしいときにもおすすめです。

広告

「アボカドチーズサンド」の作り方(調理時間:10分)

具材を切ったらフライパンで焼くだけ。
一口サイズでパクパク食べられます。
素材の味をシンプルに味わえますよ。

材料(2人分)

アボカドチーズサンド

  • アボカド……1個
  • とろけるスライスチーズ……4枚
  • レモン……8分の1個
  • ブラックペッパー……少々

下準備

アボカドは皮を剥き、種を取ったらスライスします。

作り方

1.中火で熱したフライパンにスライスチーズを広げ、その上にアボカドスライスを並べます。

アボカドチーズサンド

2.カリッとしたらもう1枚のスライスチーズをのせてひっくり返します。

アボカドチーズサンド

3.カリッとしたら全体にレモンを絞り、一口サイズに切ります。
お皿に盛り付け、ブラックペッパーをかけたらできあがり。

アボカドチーズサンド

「アボカドチーズサンド」を紹介しました。
お好みでマヨネーズをつけてもおいしく召し上がれます。
ぜひ作ってみてください。

広告

著者

坂本リエ

坂本リエ

小学生の女の子ママ。 食育実践プランナーの資格を持っています。 時短&簡単料理が得意で、炊飯器が相棒です。 おいしいもの好きで新商品に敏感。 コンビニ、カルディ、業務スーパーをよくパトロールしています。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る