シャキシャキ食感がたまらない!「空芯菜」がもっとおいしくなる【栄養満点レシピ】

料理・グルメ

2025.09.05

夏が旬の空心菜を使った、さっぱりしながらもコクのある炒めものレシピをご紹介します。暑さで食欲が落ちているときでも、にんにくとバター、醤油の香ばしい組み合わせが食欲をそそり、シャキシャキ食感の空心菜がクセになりますよ。

広告

空芯菜とベーコンのニンニクバター醤油炒め(調理時間:10分)

  • 空芯菜    8株
  • ベーコン   2枚
  • ニンニク   1片
  • バター    5g
  • 醤油     小さじ1
  • 粗挽き胡椒  お好みで

作り方

1. 空芯菜を綺麗に洗ったら5cm長さくらいに切ります。

空芯菜

2. ベーコンを2cm幅くらいに切ります。

ベーコン

3. ニンニクの皮を剥いて薄切りにします。

ニンニク

4. フライパンに食用油少量(分量外)とニンニクをいれて炒めます。

調理

5. 香りがでてきたらバターを溶かします。

調理

6. ベーコンと空芯菜を加えます。

空芯菜

7. 全体を軽く炒めたら、醤油と粗挽き胡椒を加えて全体に絡めます。

空芯菜

8. お皿に盛り付けたらできあがりです。

空芯菜

にんにく醤油バターで食欲がすすむ

にんにく・バター・醤油という王道の組み合わせは、それだけで食欲をそそる香りが広がります。そこにベーコンの旨味が加わることで、コクと塩気のバランスが絶妙になり、シンプルながら満足度の高い一皿に仕上がります。さらに、空芯菜はシャキシャキとした歯ごたえが特徴で、短時間で火が通るので炒め物にぴったり。ご飯との相性はもちろん、ビールやワインなどのおつまみにも最適です。夏の旬野菜を存分に味わえる、手軽で栄養満点のレシピとしてぜひ取り入れてみてください。

広告

著者

悠美

悠美

基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る