いつもの「鮭おにぎり」に戻れなくなる…!混ぜるだけで贅沢感がアップする“スイーツで人気の食材”とは

料理・グルメ

2025.09.01

おにぎりの人気具材といえば「鮭」。そのまま食べるのもおいしいですが、少しアレンジを加えるのもおすすめなんです。今回は、いつもの鮭おにぎりがちょっと贅沢な味になる意外なレシピをご紹介します。

広告

「鮭とピスタチオのおにぎり」の作り方(調理時間:2分)

鮭おにぎりにプラスするのは「ピスタチオ」です。スイーツでも人気のピスタチオは、おにぎりに入れると風味と食感がいいアクセントに。鮭との相性もぴったりです。

材料(1人分)

「鮭とピスタチオのおにぎり」

  • ごはん……お茶碗1杯分(120gくらい)
  • 焼鮭……小1尾
  • ピスタチオ……7粒

準備

焼鮭は皮と骨を取り除き、ほぐしておきます。ピスタチオは軽く砕きます。

作り方

1.ごはんに、焼鮭、ピスタチオを混ぜ合わせます。

「鮭とピスタチオのおにぎり」

2.具材を混ぜたごはんをまとめて、おにぎりにします。

「鮭とピスタチオのおにぎり」

器に盛ったらできあがりです。

「鮭とピスタチオのおにぎり」

「鮭とピスタチオのおにぎり」の作り方をご紹介しました。いつもの鮭おにぎりが贅沢な味わいになるアレンジ。お手軽レシピですが、鮭おにぎりの印象がガラリと変わる一品です。ぜひ作ってみてください。

広告

著者

日々おにぎり/ゆこプロフィール

日々おにぎり/ゆこ

ほぼ毎日違う種類のおにぎりを、お昼ごはんとして食べています。料理が苦手でも、時間がなくても作れる、愛情たっぷりなおにぎりメニューにこだわりあり。考案のレシピ数は現在300種類以上。どれもおうちにある材料でカンタンに作れるものばかりです。著書『毎日おにぎり365日』(自由国民社)。 「saita」では、“作って楽しい&食べて美味しい”おにぎりレシピをご提案します。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る