余った「パンの耳」にウインナーを挟むと…?「一気にオシャレな一品に!」「トースターで簡単に完成」

料理・グルメ

2025.09.15

サンドイッチを作るときに切り落とした「食パンの耳」。ひと工夫加えると、立派な一品に変身させることができるんです! 今回は、小腹が空いたときやおつまみにぴったりな「ミニホットドッグ」のレシピをご紹介します。

広告

余ってしまいがちな「食パンの耳」

サンドイッチ作りで切り落としたパンの耳

サンドイッチ作りで切り落とした食パンの耳、いつもどうしていますか? 耳だけをそのまま食べるにはパサつきが気になるので、アレンジしたいものですよね。

上手に使いたいときにおすすめなのが、パンの耳でウインナーを挟んで作る「ミニホットドッグ」です。

食パンの耳の簡単アレンジ「ミニホットドッグ」の作り方

かわいらしいサイズ感のホットドッグは、子どもウケすること間違いなし! チーズがとろけてウインナーに絡み、満足感のある一品になります。おやつやおつまみとしてはもちろん、パーティーシーンにもぴったりですよ。

材料(食パン1枚分)

  • 食パンの耳……食パン1枚分で4本
  • スライスチーズ……1枚
  • ミニサイズのウインナー……4本
  • マヨネーズ、ケチャップ、パセリ……適量

作り方

1.パンの耳をそれぞれ半分に切り、8本にします。

半分に切って8本にする

2.パンの内側にマヨネーズを薄く塗ります。

内側にマヨネーズを塗る

3.スライスチーズを8等分に切ってパンの内側にのせます。ウインナーと一緒にパンの耳で挟み、つまようじで留めます。

チーズとウインナーをパンの耳で挟む

4.ウインナーにケチャップをかけ、パセリを散らします。

ミニホットドッグを作る工程

5.150度のオーブントースターで3~4分程度、表面に軽く焦げ目がつくまで焼きます。焦げないように焼き時間は調整してください。

オーブントースターで焼く

ミニホットドッグのできあがり! サクサクとした食感がやみつきになるおいしさです。

ミニホットドッグの完成

使い道に困るパンの耳も、工夫すればおしゃれな一品に早変わりします。サンドイッチを作ったときに、ぜひ試してみてくださいね!

広告

著者

shukana

shukana

小学生、幼稚園児の男の子のママ。出産前まで紳士服業界に携わり、TES(繊維製品品質管理士)の資格を取得。 暮らしをより楽しく、よりラクに過ごすための方法を日々模索中です。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る