「ツナとにんじんとチーズのおにぎり」の作り方(調理時間:5分)
ツナ缶と一緒に用意していただきたいのが、「にんじん」と「チーズ」。そして3つの食材で作るのが「おにぎり」です。
おかずとして相性ぴったりな組み合わせですが、おにぎりにすることでさらに食べごたえをアップ。忙しいときにもさっと食べられます。
材料(1人分)
- ごはん……お茶碗1杯分(120gくらい)
- ツナ(水煮)……2分の1缶
- にんじん……30g
- チーズ……小分けサイズ1個
- 白ごま……大さじ2分の1
- しょうゆ……小さじ2分の1
- みりん……小さじ2分の1
- ごま油……適量
準備
ツナは汁気を切ります。にんじんは千切り、チーズは1cm角にします。
作り方
1.ごま油をひいたフライパンでにんじんを炒め、しんなりしたらツナを加えます。しょうゆとみりんで味つけし、白ごまをふります。
2.炒めたツナとにんじん、チーズをごはんに混ぜ合わせます。
3.具材を混ぜたごはんをまとめて、おにぎりにします。
器に盛ったらできあがりです。
「ツナとにんじんとチーズのおにぎり」の作り方をご紹介しました。甘じょっぱい味つけにチーズのマイルドさも加わって、ついついおかわりに手が伸びるおいしさです。ぜひ作ってみてください。