「なすと大葉のめんつゆ和え」の作り方(調理時間:5分)
なすを電子レンジで加熱したらめんつゆを絡めるだけ。
なすは丸ごと1本加熱することでとろとろに仕上がります。
大葉のさわやかな香りとかつお節の旨味が、なすの味を引き立てます。
材料
- なす……3本
- 大葉……2~3枚
- めんつゆ(2倍濃縮)……小さじ2
- かつお節……ひとつまみ
下準備
なすはヘタを切り落とし、1本ずつラップで包みます。
耐熱容器に入れて電子レンジ(600W)で3分加熱します。500Wの場合は3分40秒ほど加熱してください。
大葉は食べやすい大きさにします。
作り方
1.ラップを外し、粗熱が取れたら縦に割きます。
お皿に盛り、大葉をのせます。
2.めんつゆをかけ、かつお節をちらしたらできあがり。
「なすと大葉のめんつゆ和え」を紹介しました。
お好みで白いりごまをちらしてもおいしく召し上がれます。
ぜひ作ってみてください。