冷凍庫に入れた「カップアイス」がカチカチに固まりにくい保存ワザ「ちょうどいい固さ」「入れるだけで?」

家のこと

2025.10.13

冷凍庫に入れておいたカップアイスを、いざ食べようとしたらカチカチでスプーンが入らない……、そんな経験はありませんか? そこでSNSで紹介されていた、カップアイスがカチカチになりにくくなる裏ワザを試してみました。

広告

冷凍庫のアイスがいつの間にかカチカチに……!

冷凍庫に入れておいたカップアイスがカチカチに凍って食べづらい……という経験はありませんか? 筆者も、食べるのを楽しみにしていたアイスをいざ食べようとしたら、かたくなりすぎてスプーンさえ入らなかったことが何度もあります。そんなときは、とても残念な気持ちになりますよね。

そんななか、SNSで冷凍庫のカップアイスがカチカチにならない裏ワザを目にしました。その方法とは、カップアイスをチャック付き食品保存袋に入れてから冷凍庫に入れるというものです。

チャック付き食品保存袋

本当にうまくいくのか、実際に試してみました!

袋に入れたアイスと、そのままのアイスを比べてみた

同じ種類のカップアイスを2つ用意しました。

ひとつはチャック付き食品保存袋に入れ、もうひとつはそのまま冷凍庫に入れました。

ひとつはチャック付き食品保存袋に入れ、もうひとつは、そのまま冷凍庫に入れる

そのまま2日待ちました。さて、結果はというと……

まずは、そのまま冷凍庫に入れたアイス。

そのまま冷凍したアイス

スプーンを入れてみると、カチコチにかたくなってスプーンが入りません。

かたくてスプーンが入らない

一方、チャック付き食品保存袋に入れたアイスはというと……、木製のスプーンがスッと入りました。

スプーンが入る

ちょうどいいかたさで食べやすいです!

スプーンですくったところ

注意:本実験は筆者による少数例であり、すべてのカップアイス・保存条件で同様の効果が得られるとは限りません。特に冷凍庫の温度変動やアイスの配合成分(乳脂肪・糖分・水分率など)が異なると結果は変わる可能性があります。

広告

たったひと手間で!

カップアイスをチャック付き食品保存袋に入れただけで、違いがあるとは驚きです。これなら、カチカチになったアイスを解凍させる手間もいらず、食べたいときにいつでもアイスが食べられます。これからは筆者も、この方法を取り入れたいと思います。

広告
saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る