食物繊維や脂質がたっぷりな“アボカド”の腸がよろこぶレシピ「ご飯が進む」「切ったら漬けるだけ」

料理・グルメ

2025.10.15

時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。 アボカドは「森のバター」と呼ばれるほど、栄養価が高い食材です。アボカドは腸活に必要な食物繊維のほかにも、脂質を多く含みます。そこで今回は、「アボカドのタレ漬け」を紹介します。ご飯もお酒も進みますよ。

広告

「アボカドのタレ漬け」の作り方(作業時間:5分)

アボカドを切ったら漬けるだけ。
マイルドなアボカドに濃厚なタレがよく絡み、箸が進みます。
漬け時間は長い方がおすすめです。

材料

アボカドのタレ漬け

  • アボカド……1個
  • 焼肉のタレ……大さじ2
  • にんにく(チューブ)……小さじ1
  • 白いりゴマ……適量

下準備

アボカドは半分に切って種を取り、一口サイズに切ります。

作り方

1.ポリ袋にすべての材料を入れます。30分以上漬けるのがおすすめです。

アボカドのタレ漬け

2.器に盛ったらできあがり。

アボカドのタレ漬け

「アボカドのタレ漬け」を紹介しました。
お好みで卵黄をのせてもおいしく召し上がれます。
ぜひ作ってみてください。

広告

著者

坂本リエ

坂本リエ

小学生の女の子ママ。 食育実践プランナーの資格を持っています。 時短&簡単料理が得意で、炊飯器が相棒です。 おいしいもの好きで新商品に敏感。 コンビニ、カルディ、業務スーパーをよくパトロールしています。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る