パンパンな「ゴミ袋」も“一瞬でギュッ”と結べる簡単テク「手が汚れない!」「ほどけにくい!」

家のこと

2025.10.22

ゴミをまとめようとしたら、袋の口をうまく閉じられずにプチストレス……。パンパンに膨らんだ袋ほど時間をとられてしまい、朝の忙しい時間にはちょっとした悩みの種になりますよね。そんな日常の“あるある”を、サッと解決できる裏ワザがあるんです! 今回は、SNSで発見した方法を実際に試してみました。

広告

「うまく結べない……」ゴミ袋あるある問題

うまく結べないゴミ袋

袋に入ったゴミをまとめるとき、持ち手部分が短くて結びにくく、苦戦することはよくありませんか? とくに中身がたくさん入っていて袋が膨らんでいると、ほどけてしまうことも。地味にちょっとしたストレスを感じる瞬間ですよね。

そんなときに試してほしいのが、一瞬で結べる裏ワザです!

一瞬でできる!ゴミ袋の簡単な結び方

使うのは、いつもの持ち手つきのゴミ袋だけで、道具は不要です。

1.袋の持ち手部分を両手で持ち、輪っかを交差させるように片方をもう一方にくぐらせます。

袋の持ち手部分を両手で持つ

片方の輪にもう一方の輪をくぐらせて交差させる

2.そのまま外側に向かって引っ張ります。

外側に引っ張る

3.どちらか片方(今回は左側)の輪を、くるっと1回転ひねります。

片方の輪をひねる

4.1と同じ要領で、輪っかを交差させるように片方をもう一方にくぐらせます。

ひねった輪にもう一方をくくらせて交差させる

5.最後に両方を引っ張り、キュッと締めたら完了です!

両方を引っ張って締める

たったこれだけで袋の口がしっかり締まり、簡単に結び目をつくることができます。中身がたくさん入っていてもほどけにくいので、ストレスフリーですよ。

簡単に結べた

一見、特別なテクニックに見えるかもしれませんが、慣れるとほんの数秒でできるようになります。忙しい朝のゴミ出し前や、手を汚したくないときにも便利な裏ワザです。今日からぜひ試してみてくださいね!

広告

著者

shukana

shukana

小学生、幼稚園児の男の子のママ。出産前まで紳士服業界に携わり、TES(繊維製品品質管理士)の資格を取得。 暮らしをより楽しく、よりラクに過ごすための方法を日々模索中です。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る