酸っぱいみかんが大変身!
「このみかん、ちょっと酸っぱい……」。せっかくの冬の楽しみなのに、味がイマイチだとなんだかがっかり。とはいえ「捨てるのはもったいないし......」と悩むあなたにこそ試してほしい裏ワザがあります。このテクニックを使えば、酸っぱいみかんも驚くほど甘く感じられるかもしれません!
みかんをトースターで焼く!?
酸っぱいみかんは、なんとトースターで焼いてしまうと、甘く感じられることがあるそう! その手順をご紹介します。
【1】みかん丸ごとをトースターの焼き網に直接入れる

【2】トースターを600~800Wに設定し、焼き色がつくまで焼く(目安:3~5分)

【3】焼き色が付いたら裏返し、反対側も焼く

みかんがとても熱くなっているので、トングなどを使って裏返してください。
両面にほどよく焼き色がついたら完成!

実際に食べてみましたが、個人的には酸っぱさが減り、しっかりと甘みが感じられて驚きました! また、温かいみかんを食べるのはとても新鮮で、スイーツを食べているような新しい感覚になりました。
酸っぱいみかんが、ひと工夫で極上のスイーツのように。寒い日に温かい部屋で、変身したみかんを味わうひととき。それは、冬の日常が少しだけ特別になる瞬間ではないでしょうか。
【注意点】
・効果には個人差があります。
・「甘くなる」という表現は、酸味がやわらぎ、甘みを感じやすくなるという意味です。必ずしも「糖質が増える」という意味ではありません。
・みかんの品種・熟度・温度時間条件などにより効果は異なります。
