完璧じゃなくていい!来客前にサッと整えるべき“3つの場所”「納得」「5分でできる」「印象変わる」

家のこと

stock.adobe.com

2025.11.07

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。友人から突然来た「今から行くね!」の連絡で、焦った経験はありませんか? 時間がなくても、キレイな家で出迎えたい……。ここでは、そんなときに役立つ、「掃除しておくべき3つの場所」をご紹介します。

広告

1.部屋の臭い

部屋の臭いをしっかり消臭出典:stock.adobe.com

部屋の空気は、暮らしていると気づきにくいもの。しかし、初めて来た人には意外と感じ取られやすい部分です。来客前には、家の臭いをリセットしておきましょう。
わたしは来客前、換気扇を回して窓を少し開け、空気を入れ替えるのがルーティンです。カーテンなどの布製品には、リビング用の消臭スプレーをかけると効果的です。

2.スリッパ

来客用のスリッパも清潔に出典:stock.adobe.com

玄関でまず目に入るのが、スリッパ。ここが整っているだけで、「きちんとしている家」という印象になります。
とはいえ、久しぶりに出した来客用スリッパには、意外とホコリがついているもの。来客用スリッパを出すときは、粘着テープやハンディモップでほこりを取り、時間があれば除菌スプレーで仕上げると安心です。お手入れ後は、きちんとリビングに並べておくと見た目にも清潔感が出ます。

広告

3.洗面台

洗面台まわりもしっかりお手入れ出典:stock.adobe.com

お客様が手を洗うとき、意外とチェックされるのが洗面台。鏡の水はねや蛇口のくすみは、清潔感を大きく左右します。
わたしは来客前に、まず鏡を軽く拭いて指紋を落とし、蛇口まわりの水滴を乾いた布で磨きます。花王の「クイックル ホームリセット 泡クリーナー」は、鏡や洗面台に使えるうえに二度拭き不要なのでさっと掃除できて便利です。
※素材や加工によっては適さない場合があります。目立たない所で試してからご使用ください。

最低限のお手入れでも印象は変わる

来客前に全部の部屋を完璧に掃除するのは大変。でも、「臭い」「スリッパ」「洗面台」だけを整えるだけでも、印象はぐっと変わりますよ。

広告

著者

三木ちな

三木ちな

クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級の資格を保有し、お掃除のプロとして掃除や収納の知識を発信する、子ども3人のママライター。時短家事スペシャリストを受講し、家事や仕事で忙しい人でも「簡単にできるお掃除方法」を得意とする。 また、節約生活スペシャリストとして、食費2万円台で暮らす節約術や、ふるさと納税、業務スーパーのお買い物術などみんなが知りたい情報をいちはやくキャッチしお伝えしています。 腸活アドバイザーの資格を活かし、節約術だけでなく、カラダにいい食費節約術も発信中。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る