スイーツ作りに万能さを発揮するマシュマロ
ふわふわで美容効果も高いと言われているマシュマロ。
原材料が、
卵白(含まれていない商品もあります)、水あめ、砂糖、ゼラチン、コンスターチ、香料
なので、冷やして固めるババロアやレアチーズケーキなどにも使える!と万能さが注目されており、スイーツ作りに欠かせない存在になっています。
そんなマシュマロを使った裏ワザレシピ!
材料わずか3つで作れる簡単おやつの紹介です。
材料3つ、調理時間5分で本格的なキャラメルポップコーンに変身!
材料(2〜3人分)は、
・ポップコーン塩味 50g
・マシュマロ 50g
・バター 30g
の3つのみです。
作り方は超が付くほど簡単です。
①熱したフライパンにバターを入れ、全体を溶かしたところでマシュマロを加えます。
②よく混ぜながら中火で加熱し、キャラメル色になったら火を止めます。
③熱いうちにポップコーンを入れて、全体に絡ませます。
④クッキングシートの上でなるべく平らにして、冷ましたら…
出来上がり!
ごく普通のポップコーンが、溶かして絡めただけとは思えない本格的なキャラメルポップコーンに変身しました。
ほんのり温かいうちに食べるのもまた良し♪
甘さと塩気で手が止まらなくなるので要注意です!
ポップコーン以外にも!コーンフレークとの相性も抜群
ちなみに…
ポップコーンの代わりとして無糖のコーンフレーク100gを使ってみると、また少し違ったスイーツに変身します。
作り方はほぼ同じですが、
①耐熱容器にバターとマシュマロを入れて蓋(またはサランラップ)をし、電子レンジ600wで1分程度加熱します。
②よく混ぜ合わせたところに、コーンフレークを投入します。
③温かいうちにサランラップで包んで形を整えたら…
マシュマロコーンフレークの出来上がり!
こちらはサクサクとした食感と丸めた見た目のかわいさが楽しめます。
※シュガーコーンフレークを使うと甘さ倍増になるのでご注意ください
カロリーはアップしてしまいますが、チョコがけにしても◎です。
マシュマロを使った簡単裏ワザスイーツ。
ぜひお試しくださいね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。