三木ちな
お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア
クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級の資格を保有し、お掃除のプロとして掃除や収納の知識を発信する、子ども3人のママライター。時短家事スペシャリストを受講し、家事や仕事で忙しい人でも「簡単にできるお掃除方法」を得意とする。
また、節約生活スペシャリストとして、食費2万円台で暮らす節約術や、ふるさと納税、業務スーパーのお買い物術などみんなが知りたい情報をいちはやくキャッチしお伝えしています。
腸活アドバイザーの資格を活かし、節約術だけでなく、カラダにいい食費節約術も発信中。
「買うのをやめて正解だった」出費も汚れも落ちる“不要なトイレ掃除グッズ3選”
家のこと
2023.12.20
「子どもの冬休み食事問題」食費を抑えてラクに作るコツ
料理・グルメ
2023.12.20
便座裏の「ゴムパッキン」の“黄ばみ・スキマ汚れ”をまるっと落とす【知って得する掃除術】
家のこと
2023.12.19
気合いでがんばる…だけじゃない。食費が少ない人が「外食を減らすためにやっていること」
働く・学ぶ
2023.12.19
「浴室のドア」に生える“謎のカリカリ汚れ”をごっそり落とす方法【知って得する掃除術】
家のこと
2023.12.18
食費が少ない人の「フライパン」3つの特徴【5人家族・月の食費2万円台の達人に学ぶ】
働く・学ぶ
2023.12.18
「トイレの壁」の見えない“尿はね・水はね・手あか汚れ”を落とす方法【知って得する掃除術】
家のこと
2023.12.15
「便座裏」の“尿石の黄ばみ汚れ”を落とす方法【知って得する掃除術】
家のこと
2023.12.13
意外と汚れてる。毎日使う「メイクブラシ」のかんたんお手入れ方法
家のこと
2023.12.12
食費を減らすための「自炊」を続けるために【わたしが諦めたこと】
働く・学ぶ
2023.12.11
「手放して正解だった…。」キッチンに不要だったモノ
家のこと
2023.12.11
【カルディ×クリスマス料理】スパイスの風味がまるでお店の味…!「フライドチキンの素」で作ってみた
料理・グルメ
2023.12.10
汚れがなかなか落ちない…。掃除効率が悪い「冬に掃除しない方がいい場所」
家のこと
2023.12.09
わが家が食費2万円台をキープできるようになってから「減ったもの」
働く・学ぶ
2023.12.06
「引き戸のレール」につまった“髪の毛・ほこり汚れ”の落とし方【知って得する掃除術】
家のこと
2023.12.05
【カルディ購入品】手抜感ゼロでむしろ喜ばれる!クリスマスパーティー料理で活躍する商品3選
料理・グルメ
2023.12.05
あえて安さを優先しない。食費の少ない家庭が「料理・食事でこだわっている3つのこと」
働く・学ぶ
2023.12.05
かえって食費が増えた…(涙)「わたしが失敗したまとめ買い」【5人家族・月の食費2万円台の達人に学ぶ】
働く・学ぶ
2023.12.04
「食費の少ない人」があたり前にやっている“5つの習慣”
働く・学ぶ
2023.12.02
食費の少ない家庭「2023年やってよかったこと」【5人家族・月の食費2万円台の達人に学ぶ】
働く・学ぶ
2023.12.01
わが家の「小銭貯金」1年で貯まった金額は…?【やると差が付く小銭貯金の秘訣】
働く・学ぶ
2023.11.29