yoshiko
メンタル心理カウンセラー・チャイルドカウンセラー
メンタル心理カウンセラー・チャイルドカウンセラー。大学で障害児教育や教育心理を学んだ経験から、塾講師時代は親子の関わり方を「ほめる」ことでサポートしてきました。現在は子どもの成長を見守りながらWebライターとして活動中。読んでくれる人の心にそっと寄り添う記事をお届けします。
誰でも“幸運体質”になれる!毎日できる7つの「メンタル習慣」
カルチャー
2025.07.14
「自分軸」を強くする!人間関係に疲れないための“3つの習慣”
カルチャー
2025.07.10
「夫婦の会話」が減ったときに始めたい!“ミニ対話タイム”の3つの効果と続けるコツ
家族・人間関係
2025.07.09
「幸せ」を感じやすい人と感じにくい人の"生活習慣"の違い5選
カルチャー
2025.07.09
自分に幸運を引き寄せる!「小さな幸せ」を見つける“5つのヒント”
カルチャー
2025.07.07
「夫婦がすれ違う理由」と心の距離を縮める“5つのコツ”
家族・人間関係
2025.07.06
「家計の見直し」で自己肯定感を高める。“心を豊かにする”3つのポイント
カルチャー
2025.07.06
「自己肯定感」が高い人と低い人の"考え方の違い"5選
カルチャー
2025.07.05
「共感力」が高い人と低い人の“ストレス対処法”の違いとは?
心と体
2025.07.01
自分らしく過ごすヒントに!「完璧主義」を手放す7つのコツ
カルチャー
2025.06.26
“他人の評価”を気にしない「自分軸を育てる」5つのコツ
カルチャー
2025.06.25
“天気に左右されない”考え方のコツ7選「心が軽くなる」「今日からできる」
心と体
2025.06.24
「睡眠の質」が悪くなる意外なこととは?メンタルを整える“5つの習慣”
心と体
2025.06.12
天気と心の関係とは?「気象病」を乗り切る心のセルフケア5選
カルチャー
2025.06.11
雨が続いて憂うつ…。「梅雨時期」に心が重くなる3つの理由と5つの整え方
カルチャー
2025.06.09
もう我慢ばかりは卒業!「私らしく自由」に過ごすための“心の切り替え方5つ”
カルチャー
2025.06.07
「よい母」と「自然体な母」の決定的な違い5つ!“子育てが楽になる”考え方とは?
カルチャー
2025.06.06
「完璧を求める人」と「楽に生きる人」の違いとは?自分らしく生きるための“5つの考え方”
カルチャー
2025.06.05
小さな幸せ習慣!「自分のための15分」が必要な理由3つ
カルチャー
2025.05.29
「ママ友との心地よい距離感」を作る“3つのコツ”
カルチャー
2025.05.29
「幸せそうな人」と「幸せな人」の決定的な“5つの違い”
カルチャー
2025.05.27