教えてくれたのは 細田明美 先生
東京医療保健大学 医療保健学部 医療栄養学科 准教授 細田 明美(ほそだ あけみ) 先生
管理栄養士、健康運動指導士、健康咀嚼指導士。
2006年より東京医療保健大学医療保健学部医療栄養学科に在職。臨床栄養学などの講義・実習を担当。子供の入院に付き添う親への食事支援や、子どもから高齢者の口腔機能と食習慣についての研究に従事している。TV、雑誌など各メディアでも活躍。
ブロッコリーの「葉」って食べるところ?
細田先生「ブロッコリーはつぼみ(花蕾)も茎も葉も捨てることなく食べることができます。」
スーパーなどで売られる際、あらかじめ取ってあるところも多い「葉」の部分。いざ付いていると、どうしよう……と困る方もいらっしゃるのではないでしょうか?葉の栄養やオススメの調理法について、細田先生に伺ってみましょう!
栄養はいつも食べる「つぼみ」と比べて違うの?
細田先生「ブロッコリーは抗酸化性の強いβーカロテンやビタミンCが豊富で、カリウム、カルシウム、鉄などのミネラルも含まれています。その他、辛味成分の一種であるスルフォラファンが含まれており、高い抗酸化性があり、がん予防に効果があることで知られています。また、ポリフェノールも多く含まれており、葉は花蕾の約3倍のポリフェノールが含まれていおり、抗酸化作用が期待できます。」
「葉」はどうやって調理する?
細田先生「花蕾や茎と一緒に茹でて、サラダなどに通常の料理として使ってよいでしょう。あるいは葉は炒め物に加えたり、パスタに加えたりと使いみちはいろいろとあります。」
今回はブロッコリーの葉活用レシピとして、鶏そぼろ煮をご紹介します。